こんな出来事がありました

学習の様子(7/28)

7月28日(火)、雨が降り続いています。梅雨明けが待たれるところですが、今週中は難しいようです。

さて、本日の学習の様子です。

1年生は算数「どちらが長い」の学習の様子です。

紙テープを使って、机や水槽、ドアの長さを計りとって比べています。

長さの学習を進めていると、「高さ」や「幅」という言葉がでてきました。すると、辞書を使って調べ始めました。辞書を使える1年生はすごい。今から調べる習慣が身につくと、たくさんのことを覚えることができます。

2年生は図工で紙を使った立体づくりをしました。魚などの生き物を思い思いの形や色使いで楽しく活動しました。

 

3年生は国語「へんとつくり」の学習で神経衰弱のゲームを通して、漢字を完成させる活動を行いました。正しい漢字になっているかカードをあわせた後、真剣に考えていました。

4年生は国語「新聞を作ろう」の単元で新聞づくりを行っています。アンケートや記事をどのように構成するかグループで話し合っています。

5年生は国語の学習で、各自が作成した報告書を読みあって、感想を伝え合う活動を行いました。

6年生は算数「分数のわり算」を学習しています。分数のわり算といっても、かけ算の形に直してから計算するため、分数のかけ算の仕方が身についていないと計算できません。約分の必要性も繰り返し学習しています。