こんな出来事がありました

東日本大震災についての授業

明日は3月11日。東日本大震災から12年目の日を迎えます。

一日前の今日は、全校一斉に東日本大震災の犠牲になられた方々への黙祷を行い、各学級で東日本大震災や防災、助け合う心などについて学ぶ授業を行いました。

熱心に担任の先生が体験した震災の話を聞いたり、震災の時の様子が描かれたお話を読んだりしながら、12年前の出来事を想像していました。

12年前というと、12歳の6年生は震災以前に生まれた小学生としては最後の学年ということになりますね。

校長先生が用意してくださった新聞は「2011年3月12日」震災の翌日の新聞でした。

明日は震災に関連したテレビ番組も多いかと思いますので、この機会にご家庭でも東日本大震災のことについて話題にしていただければと思います。

 

 

3学期もあと8日となりました。残りの日々も花粉症に負けないで元気にがんばりましょう。