1年 おおきなかぶ、おさるのだいくさん

 令和6年6月26日(水)、1年生は国語「おおきなかぶ」の授業です。音読発表に向けた練習をしていました。はじめは、座って練習。次に、動きをつけながら、セリフの練習です。「『うんとこしょ、どっこいしょ。』けれども、かぶは、ぬけません。おじいさんは、おばあさんを…」発表会が楽しみです。
 次に、音楽は、「おさるのだいくさん」の授業です。拍を合わせて、リズムを打つのが目標です。前に並んだお友達が音楽に合わせて、タンブリンで「たん・うん・たん・うん」とリズムを打つと、教室のお友達も音楽に合わせて、拍手をします。次は、「たん・たた・たん・うん」と続きます。