こんなことがありました

出来事

第2回 みゅう広場


 未就園児を対象とした「みゅう広場」に小さいお友だちが遊びに来てくれました絵文字:キラキラ

 
 電車に乗って出発~!!

     

 小さいお友だちに大人気でした絵文字:ハート


 砂場では幼稚園のお兄さん・お姉さんが一生懸命何かを作っています・・・。

    
 
 何ができるのかな~。



    


 出来上がったのは大きなプールです絵文字:晴れ
 全身泥んこだらけ絵文字:重要
 楽しかったね絵文字:良くできました OK

 お片付けの後は小さいお友だちだけでお面作り絵文字:一人
 ぐるぐるぐるぐる・・・・アンパンマンのお顔を上手にぬれました絵文字:キラキラ

    



 次回は10月2日です。どなたでも参加できますので、お気軽に遊びに来てください絵文字:ハート

 優しいお兄さん・お姉さんが待っています絵文字:ハート

元気いっぱいです‼


 2学期が始まって2週間が過ぎようとしています。
 子ども達は幼稚園生活のリズムを少しずつ取り戻し、毎日元気いっぱい
遊んでいます絵文字:良くできました OK

 雨や曇り空が続いていて、なかなか思いっきり遊ぶことができませんが・・・絵文字:冷や汗
 貴重な晴れ間を有効に使って、水遊びやお散歩を楽しんでいます絵文字:晴れ


 
        

        

 今学期もよろしくお願いいたします絵文字:重要

気持ちい~!!


 今日はとってもいい天気絵文字:晴れ
 気温も上がり、プール日和となりました絵文字:重要

 待ちに待ったプール遊び絵文字:重要
 準備体操にも気合が入ります絵文字:良くできました OK

   

 シャワーも浴びて準備万端です絵文字:良くできました OK

   

 プールの中では、ワニさんに変身して泳いだり、水鉄砲で遊んだり、水の冷たい感触を
楽しんでいました絵文字:キラキラ

   

   

   

 みんなとってもいい笑顔です絵文字:星
 

 年中組さんはバタ足もできちゃいます絵文字:重要

  

  

 とっても気持ちよかったね絵文字:二人
 1学期も残りわずかです。プール遊びがいっぱい楽しめますように・・・絵文字:晴れ

三園交流会をしました!


 今日は第四幼稚園と第三幼稚園のお友だちが、第二幼稚園へ遊びに行ってきました。
 いろいろなお友だちとの触れ合いを楽しむことを目的として、今年度も計画しました。

 いつもとは違うお友だちや先生にドキドキ・ワクワクの子ども達絵文字:キラキラ
 ちょっぴり緊張もしていましたが、すぐに仲良しになりました絵文字:ハート

  
 年中・年長さんのお部屋からは素敵な歌声が聞こえてきました絵文字:音楽

 年少さんはどうかな?
 みんな集まって上手にお話しを聞けていますね絵文字:良くできました OK 
  

 3つの幼稚園のお友だちが顔を合わせ、お部屋を案内してもらった後は
 お外でいっぱい遊びました絵文字:二人


 そして絵文字:重要  
 楽しみにしていたプール遊び絵文字:晴れお天気になって良かったね絵文字:良くできました OK

 
 シャワーを浴びるのも順番、順番・・・。みんな上手に並んで待つことができていました絵文字:良くできました OK

 

 
 年中さん・年長さんは、顔に水がかかっても大丈夫絵文字:良くできました OK
 ワニさん泳ぎも上手でしたよ絵文字:キラキラ

 
 楽しい時間はあっという間・・・。またみんなで遊ぼうね絵文字:ハート
 
 プレゼント交換もしました。次に会えるのは10月です絵文字:二人
 

 
 いっぱい遊んでくれてありがとう絵文字:キラキラ

幼小合同 救急救命講習会


 保育参観の後に四倉分署の方を講師に迎え、保護者の方と職員を対象とした
 「救急救命講習」が行われました。
 これから暑くなってくると、水遊びをする機会が多くなります。いざという時に
 すぐに使えるよう、実践を交えて丁寧に教えてくださいました。

 
 

 


  

 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 人工呼吸やAEDを使うことがないよう、安全に気を付けて水遊びを楽しませて
 いきます。