こんなことがありました

出来事

おいしいね♪


 今日は「親子お弁当の日」です絵文字:ハート
 この日を楽しみにしていた子ども達!!

 今日の朝は、お母さんと一緒におにぎり作りに挑戦しました絵文字:キラキラ

 「ママと一緒に作って楽しかったです」
 「ご飯とふりかけを混ぜるのが難しかったです」
 「おにぎりの形を作るのを頑張りました」

 子ども達からはいろいろな感想が聞かれました。

   

 お母さんと一緒に食べるお弁当はおいしいね
絵文字:良くできました OK


 その後、お母さん達には幼稚園内のお掃除もしていただきました。
 ピカピカになったお部屋で終業式、そして新年度を迎えられそうです!!

 ご協力ありがとうございました。

学校へ行ってきたよ!


 1・2年生から招待してもらい、授業に参加してきました。

 今日の発表は 「小学校はこんなところだよ」です。

 1年生は、絵と発表で1年間の行事を分かりやすく教えてくれました。

   

 一緒にやった行事もあったね!!

   

 2年生はお掃除の仕方や授業の内容について教えてくれました。

   
 ほうきの使い方やぞうきんのかけ方がとっても上手でした絵文字:良くできました OK

 また、鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を披露してくれました。
 さくら組さんは、年長さんになったら鍵盤ハーモニカに挑戦するので近くで見せてもらいました。

   

 吹き方のコツや弾くときの指の形など優しく教えてもらいました絵文字:良くできました OK


 最後に素敵なプレゼントをいただきました。

   
 中にはあさがおの種とお手紙が入っていました絵文字:キラキラ
 ぜひお家で植えてみて下さいね!

 1・2年生ありがとうございました。

   
 

ひな祭り会


 3月3日はひな祭りです。
 
 幼稚園でも、女の子の健やかな成長を願ってひな祭り会をしました。

   

 先生からはひな祭りクイズが出題されました!!

   
 
 全問正解者もたくさんいました絵文字:良くできました OK



 おやつを食べたり、お弁当を食べたりと、お雛様と一緒に過ごした1日となりました。

       
  

茶道教室


 大野地区にお住いのお茶の先生のお宅にお邪魔させていただき、茶道教室を行いました。

 初めての体験にドキドキ・ワクワクの子ども達。

 素敵な掛け軸とお花が活けてありました。

   

   

 茶室に入ると、先生がお茶を点ててくれました。

   

 初めてのお抹茶に渋そうな顔をする子もいましたが、「おいしい!」と言いながら飲んでいました。
 また、季節に合った茶碗でお茶を点てていただき、どんな絵や模様が描いてあるか、友だち同士で話しながら楽しんでいました。

   

 子ども達もお茶を点てることに挑戦しました。
 出来るかな~?!

   

 「上手だね~。」と先生から褒められたお友だちもいました絵文字:良くできました OK

 最後に炉の中を見せていただきました。

   

 畳の上で生活することが少なくなり、正座をするということに慣れていない子ども達ですが、日本の伝統文化に触れ、とても貴重な体験をさせていただくことができました。

   

 先生方、ありがとうございました。

おいしかったね!!


 今日はお母さん達と一緒にイチゴ狩りに行ってきました。

 ハウスの中に入ると、赤いイチゴがいっぱい!!

 大きくて甘いイチゴに大興奮の子ども達絵文字:キラキラ

   

 お腹がポンポコリンになるまで、たくさん食べました絵文字:良くできました OK

   

 大野観光いちご園さん、ありがとうございました絵文字:ハート