こんなことがありました

出来事

家庭訪問 自宅確認完了の知らせ

家庭訪問にて各クラス担任が

自宅の場所確認に伺いました。無事に全世帯を確認することができました。

投函した封筒には

5月の園だより

5・6月の検温カード

ご自宅確認済み報告書

新入園児には、さらに

親子交通教室のお知らせが入っていました。

緊急連絡でまわった通り、親子交通教室は6月8日(月)に延期となりましたので、よろしくお願いします。

また報告受取書は幼稚園に登園しましたら、担任まで提出お願いします。

新型コロナウイルス感染防止一斉行動に係る保育所等の再開について

5月15日 いわき市長から

いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動「第2ステージ」に係る保育所等の再開について(依頼)の通知がありました。

5月21日(木)から幼稚園は再開となります。

通常保育と変わらず

登園時間は8時30分〜9時

降園時間は午後1時30分から、学年ごとの迎えになります。

 

しかし文面通り

5月31日(日)まで引き続き、登園自粛が可能な家庭の皆様には、家庭での保育に、ご協力ください。

どうぞよろしくお願いします。 

 

通常保育が始まるのは、6月1日(月)からとなります。

火曜日のパンの日も6月から開始になります。

5月21日(木)から登園される方は、おにぎりの日なのでおにぎり持参となります。

また5月26日(火)に登園する方はお弁当持参でお願いします。パンは出ませんので忘れずにお願いします。

 

そして5月26日(火)に予定していた親子交通教室は6月8日(月)に延期になりました。

ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。

 

 

玉川幼稚園の皆さまへ

5月10日の日曜日は母の日ですねハート

毎日お家で頑張ってくれているママに

プレゼントを作って渡したかったんです。

先生達は母の日のために

準備を進めていました。けれど臨時休園となり子ども達と一緒に作れません。

そこで!今年は

6月21日の父の日に合わせて、プレゼントを作っていきたいと考えました!

今年は両親共に6月の中旬にプレゼントを渡したいと思いますにっこりどうぞご理解の程よろしくお願いします。

もちろん5月10日は、お母さんに感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と伝えて下さいね期待・ワクワクキラキラ

 

 

5月7日

今頃だったら、みんなと一緒にトトロの森へ出かけて、おたまじゃくしやザリガニを捕まえてくる時期でした。

みんなとは行けないけど、先生達は生き物を探しにトトロの森へ出かけてみましたよ星

そして先生達はおたまじゃくしやザリガニを捕まえてきましたピース

そして里山の会の方々も助けて下さり、捕まえるのを手伝ってくれました!

メダカもたくさんくれました。

ザリガニとり中

里山の会の方々が手伝ってくれました

ザリガニたくさん

おたまじゃくしもたくさん!足が生えているのもいるよ。見つけられるかな?

メダカもいたよ!

幼稚園に来たら、みんなでお世話しようねニヒヒ!!

 

年少だより

ももぐみさん、ばらぐみさん

みんな元気にしていますか?

5月5日の子どもの日は過ぎてしまったけれど、先生達はこいのぼりの準備をしていたよにっこり幼稚園に来れるようになったら一緒に作ろうねキラキラ

 

そして、5月21日から幼稚園が始まったら

13:30降園となります。

急に幼稚園にいる時間が長くなるけど、先生達がいるから大丈夫!みんなが元気に幼稚園に来ることを待っているよ喜ぶ・デレ

そして木曜日はおにぎりの日

プリントでもお知らせしましたが、お弁当箱におにぎりを入れて持たせてくださいね。ラップなどで巻いてしまうと取れなくて、時間がかかってしまいます。ご協力お願いします。

 

年少さんが楽しんでエサやりをしてくれていた

金魚さんも亀さんも元気にしているよ!

みんなが幼稚園に来られることを待ってますハート

年中だより

年中組のみんなへ

りすさん、うさぎさん

みんなが食べられると思う

じゃがいもを育てているよ晴れ

幼稚園に登園できるようになったら、みんなで育てようね!!

4月21日に先生達でじゃがいもを植えました。

 

そしてみんながお家で過ごしている間

5月7日

芽が出てきたよ了解

みんなが幼稚園に来れるようになったら一緒に育てて行こうね。

じゃがいもができたら、フライドポテトにしようか?蒸かし芋にしようか?

今から食べられるようになるのを楽しみにしていてくださいねキラキラ

 

そして先生達は「なぞの種」も準備しているので、登園できるようになったらなぞの種も一緒に育てよう興奮・ヤッター!