出来事
入学前見学
近隣にある幼稚園から、次年度に本校に入学するお友達が見学に来ました。校庭で遊んでいる様子を見たり、1年生2年生の学習する様子を見学しました。6年生が理科の学習をしている姿も見ることができました。卒園した児童が先生にあいさつする姿も見られ、小学校6年間の心身の成長を改めて感じました。
3年学級活動(1)研究授業
12/16(月)3年生では、初任研の研究授業で学級会活動を開きました。「お楽しみ会の計画を立てよう」を議題に話し合いが進みました。計画委員同士の連携、根拠をもって話す姿、みんなで同意を大切にしている姿が見られる話し合いとなりました。
今日の給食
今日の給食は、チキンカレーライス、牛乳、ウインナーとあおなのソテー、みかんです。
今日の給食
今日の給食は、食パン、牛乳、やさいコロッケソースかけ、ミネストローネ、みかんです。
3年生読み聞かせ
12/12(木)朝の時間は、本校図書ボランティアの皆様により、3年生への読み聞かせが行われました。今朝は冷え込みが厳しかったですが、どの絵本も温かさが伝わる内容でした。子どもたちの姿を思い浮かべ絵本を選び、物語の世界にひたる子どもたちに向き合って語りかけてくれる読み手の皆様に、今年もお世話になりました。
登校班会議
12/11(水)登校班会議が開かれました。2学期の登下校、出発時間、学校への到着時間、帰宅後の交通ルールなど、3学期に向けて話し合いました。
SNS等防犯講座のようす
12/10(火)に浜通りサポートセンターから講師の先生をお迎えして、4~6年生のSNS等防犯講座が開かれました。実際に発生した事例をもとに、法的な問題、防止するための方法など知識を聞きました。メモをとる姿、自分事として考え込む姿が見られました。
なお、今回、SNS等防犯講座のお知らせにおいて、実施日の曜日が間違っていました。重ねてお詫び申し上げます。
今日の給食
今日の給食は、ごはん、ひじきの油いため、ほっけの昆布しょうゆ焼き、かきたま汁です。
今日の給食
みそラーメン(ちゅうかソフトめん+みそ味スープ)、牛乳、ぎょうざ、ヨーグルトです。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、なっとう、きりぼしだいこんのふくめ煮、ぶた汁です。
放送朝の会
12/9(月)の放送朝の会では、いわき市児童造形展、福島県児童生徒木工工作コンクール、そして、校内持久走記録会の表彰がありました。校長先生のお話では、秋の俳句の素晴らしい作品の紹介、ことばの達人への案内がありました。
4年授業研究のようす
12/6(金)4年生で、算数科の授業研究が行われました。伴って変わる2つの数量について、きまりをみつける授業でした。表に表すことができると、タブレットを活用して、学級全体では発見したきまりを共有し、見方を獲得していました。担任のヒントコーナーや意図的な支援、ICTの活用法、子どもが自ら学習を振り返れる環境の整備などが見られました。放課後の事後研究会では、教職員全体で、有効な手立てをまとめました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、とうふハンバーグ、みそそぼろあんかけ、おでん、ミニフィッシュです。
読み聞かせの会(2年)
去る12/3(火)に絵本読み聞かせの会の皆様に、来校いただき、2年生への読み聞かせの会が開かれました。穏やかな時間が流れていました。
赤い羽根共同募金について
11月下旬に募金いただきました「赤い羽根共同募金」を、12/2(月)に日本赤十字社福島支部にお渡ししました。ボランティア委員会の代表からお渡ししました。ご協力ありがとうございました。
今日の給食
今日の給食は、ねじりパン、牛乳コーヒー、オムレツトマトソースかけ、はくさいのクリームシチューです。
2年生 おもちゃまつり
2年生が、1年生をお迎えして「おもちゃまつり」を開きました。2年生がみんなで相談してつくった自慢の遊び、試行錯誤して作成した自慢のおもちゃに、1年生も、にこにこでした。
2年生への読み聞かせ
今朝は、図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。絵本の色彩にクリスマスを感じ、文からは温かさを感じました。子どもたちの聞く姿も立派でした。
校内持久走記録会(3年生)のようす
11/27(水)より延期されていました中学年の校内持久走記録会が開かれました。3校時は3年生でした。いよいよ今年度の最終です。すべての学年を応援してきて、一学年間の成長には積み重ねの良さが見られます。走りが違います。気持ちも引き締まってきていることを感じます。放送朝の会で、校長先生がお話になった「走り続けるこつ」を意識していたようです。
今年度の校内持久走記録会でも、多くの応援ありがとうございました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、かながしらのふりかけ、牛乳、ぶたみそカツ、なめことやさいのみそ汁です。
校内持久走記録会(4年生)のようす
11/27(水)より延期されていました中学年の校内持久走記録会が開かれました。2校時は4年生でした。朝から緊張感があり、1校時が終わると、校庭に元気よく出てきて、緊張をほぐしていました。4年生にもなると、競技中は集中力が増し、腕、脚が良く回転していました。
5年社会科研究授業の様子
11/29(金)5年生が社会科の研究授業を公開しました。これまで学習した「日本の工業」について、タブレットPCに整理してきた考えを交流する授業でした。福祉、環境、伝統技術という焦点をもって、日本の未来の工業について、学級全体で交流することができました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、のりふりかけ、牛乳、とり肉のアップルソースかけ、野菜スープです。
今日の給食
今日の給食は、麦ご飯、牛乳。わかたけしのだ煮、肉じゃが、はちみつレモンゼリーです。
1年学級会活動(1)のようす
11/28(木)初任研の示範授業として、1年生の学級会活動の様子を見せていただきました。提案理由を思い起こして意見を言う様子、理由を意識して発表する様子、みんなで楽しめることを大事にしている発表、すばらしい成長を感じました。
校内持久走記録会(6年生)のようす
11/28(木)3校時に、6年生の校内持久走記録会が行われました。小学校最後の持久走記録会に緊張感があり、号砲と共に、身体に力が入り、コーナーを駆け抜けるスピードも5年生と違いました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、あつあげのチリソース煮、もやしとはるさめのスープ、みかんです。
今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのこんぶしょうゆ焼き、ぶた汁、みかんです。
校内持久走記録会(5年生)のようす
11/28(木)昨日までの雨も上がり、グランドも回復し、晴天の下、5年生の校内持久走記録会が行われました。多くの応援をいただき、子どもたちは、走りに力が入っていました。
校内持久走記録会(1年生)のようす
11/26(火)1年生の校内持久走記録会が3校時に行われました。はじめての持久走に一生懸命取り組み、走り方が上手になりました。保護者の皆様にも大きな声援をいただきました。自分の力を出し尽くし、入賞カードを大事に握りしめ、秋の陽気に、目をキラキラさせる姿が見られました。
校内持久走記録会(2年生)のようす
11/26(火)2校時に、2年生の校内持久走記録会が開かれました。自分のベストを目指して、いつもにも増して、走りに力が入っていました。保護者の皆様からも大きな応援をいただき、ありがとうございました。
持久走の練習(上学年)
11/26(火)上学年が、記録会前の持久走練習を行いました。走るのが気持ちよい日和です。
今日の給食
今日の給食は、わかめうどん、牛乳、やさいかきあげ、オレンジです。
今日の給食
今日の給食は、ビーフカレーライス、牛乳、ブロッコリーソテー、ブルーベリーゼリーです。
持久走の練習(下学年)
11/25(月)いよいよ今週は、持久走記録会が行われます。本日が、最後の練習でした。下学年の走る様子です。自分の力を出し切って、走り抜く姿が見られました。
放送朝の会
11/25(月)の朝は、放送朝の会からスタートしました。秋も様々なコンクールでの入賞が届き、みんなで称えました。
ウォークラリー大会
11/22(金)3,4校時に縦割り班活動の一つであるウォークラリーが校内で行われました。各ブースを担当し、様々なゲームや遊びで楽しませてくれた6年生、たのしかったです。縦割り班のリーダーとして、迷子を出すこと無く、多くのブースをまわった5,6年生、ありがとうございました。今日のリーダーの姿にあこがれる下級生ができましたよ。そして、去年お世話してもらった2年生が1年生の面倒を見ていることうれしかったです。みんな、ありがとうございました。
今日の給食
今日の給食は、ツナごはん、牛乳、たこナゲット、たまごスープです。
今日の給食
今日の給食は、食パン、牛乳、コーヒー、メンチカツソースかけ、鶏肉と野菜のスープです。
読み聞かせの会(1年)
11/21(木)絵本読み聞かせの会の皆様に、訪問いただき、2校時から4校時に、読み聞かせの会を開きました。今回は、1年生が対象でした。どのお話にも、身を乗り出して聞き入る姿が見られました。
朝の読み聞かせ(1年)
本校図書ボランティアの皆様により1年生に読み聞かせがありました。
また、図書委員会のお友達による2年生への読み聞かせも行われていました。やさしさはやさしさを育てます。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、さんまのかんろ煮、ごもくきんぴら。はくさいのみそ汁です。
今日の持久走の様子
冷え込みが厳しくなってきました。持久走の練習が続いていますが、子どもたちは意欲を持って、もくもくと走っています。脚の運びも速くなっています。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、あんこうのからあげ、なすのみそいため、秋かおるいも煮汁、ひとくちりんごゼリーです。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、マーボーあつあげ、ワンタンスープ、みかんです。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、ハンバーグ ガーリックソースかけ、ほうれん草のみそ汁です。
読み聞かせ
11/14(木)6年生の読み聞かせが行われました。
今日の給食
今日の給食は、ドックパン 牛乳、ウインナートマトソースかけ、かぼちゃのポタージュです。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、かじきカツ、ソース、あおなのいそかあえ、なめこと大根のみそ汁です。
今日の給食
今日の給食は、たんたんめん(中華ソフトメン+たんたんスープ)、牛乳、しゅうまい、ひとくちなしゼリーです。