出来事
今日から3学期です。
みんなで、お遊戯室に集まり、まずは
新年の挨拶からスタートしました。
冬休み中のお話しを聞いたり、3学期に向けてのお話しをした後は、みんなで「カレンダーマーチ」を踊りました
明日から、またたくさん遊びましょうね。
園外保育に行ってきました。
昨日、年長さんと通称「トトロの森」こと
金成公園に行ってきました。
空は晴れていい天気
探検したり、遊具で遊んだりしてきました
こんな近くに素敵な公園が
また、行きましょうね
年中さんの遠足
金曜日は、年中さんの遠足でした。
待ちにまった遠足でしたね。
海を眺めたり、体育館で遊んだり、とても楽しかったね
海浜自然の家で体を動かしたので、お昼もたくさん食べて、更に元気になりました。
秋の遠足
昨日は年少さんが、今日は年長さんが遠足にいってきました。
海浜自然の家で、体を動かしたり
バイキングランチを食べたりしました
明日は、年中さんですね。
お楽しみに
10/4の様子です。
運動会が終わり、幼稚園では「ハロウィン」に向けて…の様子です。
和洋折衷ありますね
先生と一緒に考えています。
衣装も完成し、役になりきっていますね。
これから、どんなお化けになるのか楽しみですね
みんなで清掃活動
今日は、玉川•住吉地区等「洗心隊〜未来を創る旅〜」の活動として、玉川地区のゴミ拾いをしてきました。
今年はなんと福島中央TVゴジてれchu
に出演なさっています俳優のブンケンさんと玉川中学校の生徒会の皆さんと一緒に行いました
「希望のカケラ」を見つけて、拾って。
この活動の目的通りに、自分たちの育った地域を誇りに思い、地域をより良くしよう
と言う気持ちが育つように、これからも続けて行きたいです
みんなお疲れ様でした。
運動会に向けて
今日は、あいにくの曇り空でしたが、みんなで運動会の練習をしました
年少さんもかけっこしました。
魚を持って待っていますよ。何をするのかな?
バルーンも上手に膨らみました。
リレーも白熱しましたね。
みんな、お疲れ様でした。本番も頑張ろうね
年中組 ファザーズデー
今日は、年中組さんのお父さんやおじいちゃんに来ていただきました。
みんなで、サッカー教室に参加し、楽しい時間を過ごしました。
体操したり
サッカーボールを使って、足の間を転がしたり
最後は、鬼ごっこもしましたね。
皆さん、暑い中ありがとうございました
第一学期終業式
お遊戯室で第一学期の終業式を行いました。
学年の先生から、夏休み中の注意事項として
水辺で遊ぶ時
道路の歩き方
知らない人について行かない等
のお話や映画を見ました。
最後は、みんなで「やっほっほ夏休み」を歌いました。
みんな元気に過ごしてくださいね。
二学期に会えるのを楽しみにしています
七夕 夏まつり開催しました
今日は、玉川幼稚園の夏まつりでした
いろんなお店がでていました。
的当て、バック作り、きんぎょつり、全部楽しかったです
最後は、年長さんによる「おみこし」と全園児による「盆踊り」でした。曲は「エビカニ音頭」です。
暑い日となりましたが、今日の日のために
何度も集まっていただいた役員の皆さんありがとうございました。
また、装飾を作っていただいたり、当日のお手伝いをしてくださった皆さんありがとうございました。
一日、とても楽しかったです
内科検診でした。
今日は、検診最後の内科検診でした。
3歳さんも泣かずに受診でしました
明日晴れたら、年長さんはプール掃除をします
でも、雨の予報がでてますねー
本日は、年中さんと年長さんの保育参加でした。
どちらの学年も七夕製作でした。
まずは、先生から由来のお話しを聞いて。年中さんは、お遊戯室で「ブラックシアター」を使って。
イメージが膨らんだところで、製作開始
蛇腹折、上手にできましたね。
可愛い七夕飾りの完成です、
保護者の皆様、足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました
年少さんの保育参観でした
今日は、お家の人と七夕飾りを作りました
みんなの願いが叶いますように
年少さんのファーズデーでした。
自己紹介をした後、お外でサンサン体操とオオカミさんをしました
園庭でも、たくさん遊びました。
来てくださったお家の方、今日はありがとうございました
パン屋さんが開店しました。
年長さんが、年少さんのためにパン屋さんを
開いてくれました。
美味しそうなパンがいっぱいです。
どれにしょうかな?
みんなでいただきまーす
年長さん、ありがとうございました
お別れ会でした。
今日は、年長さんとのお別れかいでした。
年中さんが、楽しい計画を立ててくれました。
まずは、アーチをくぐっての入場です。
玉入れとリレーもしました。
最後はプレゼント交換をしました。
おやつにスペシャルお弁当を食べました
楽しかったです
[年長組]自然の家に行ってきました☆
1月25日は、にじぐみ&そらぐみで海浜自然の家へ行ってきました♪
バスでも元気いっぱいの年長組!
自然の家では広い体育館でダンスを踊り、缶積みやストラックアウト、わなげ、フリスビーを楽しみました
ランチはカレーやうどん、唐揚げなど盛りだくさん
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、思い出に残る楽しい1日となりました
小学校見学に行ってきました。
今日は、年長さんが小名浜第三小学校に学校見学に行ってきました。
国語と算数の授業を見せていただきましま。
クラスではジャンケン列車を、校庭では増やし鬼をして楽しみました。
最後に校長先生のお話を聞いてきました。
みんな静かにお話を聞く事ができました
帰ってくる時も、「楽しかった。」との感想がたくさん聞けました。
一年生の皆さん、優しくしてくれてありがとうございました
4月になったら、よろしくお願いします
海浜自然の家に行ってきました。
年中さんが、初の海浜自然の家に行ってきた様子です
美味しいランチもいただきました。
また、来年いきましょうね
たなばた夏祭り
今日は、たなばた夏まつり
みんな朝からウキウキ!楽しみに登園してきました
夏まつりに向けて、各クラスではお店屋さんの準備を頑張ってきました〜
お店屋さん役とお客さん役と2グループに分かれて、お店屋さんスタートです♪
年長組では…
そら組は、わなげやさんとおかし釣り
にじ組は、金魚すくいと色水屋さん
年中組では…
うさぎぐみは、食べ物屋さん♪
お好み焼き、焼きそば、たこやき、から1つ選んでお買い物しました!
りす組は、かき氷屋さん♪
年少組では…
はなび屋さん!
そして!お楽しみの役員さんのお母さん達が一生懸命用意してくださったお店屋さんもありました
スーパーボールすくい
ボーリング!
かぶりもの屋さん
たくさんのお楽しみがいーっぱい!で大喜びの子どもたち
お土産もたくさんゲットしました!
お店屋さんの後は、学年ごと園庭で盆踊りを踊りました
年長さんはグループごとに力を合わせて作ったお神輿で練り歩き♪
イーブイチーム、
ユニコーンチーム、
すみっこくらしのねこチーム、
チップとデールチーム
重いけれど、みんなで力を合わせて頑張っていました!
みんなで踊った「たぷたぷ音頭♪」
晴天の中、げんきいっぱい踊ることが出来ました♪
楽しいことがいっぱいの
たなばた夏まつりとなりました
未就園児 「みゅう広場」のお知らせ
先生と一緒に手遊びをしたり体を動かして遊びます
時間・・・午前9時30分から午前11時まで
第1回 令和6年6月19日(水)「手遊び・大型絵本で楽しもう。」
第2回 9月 4日(水)「体を動かして遊ぼう。」
第3回 11月 6日(水)「親子で触れ合って遊ぼう。」
事前予約はありません。
上履きや飲み物のなどご持参ください。
駐車場はありません。徒歩などでお越しください。幼稚園前の道路は駐車禁止となっております。
〒971-8127
いわき市小名浜玉川町東11-1
TEL 0246-58-4516
FAX 0246-58-4517