勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
今日の出来事
いよいよ最後の説明です
体育館では,磐城桜が丘高校さんが。
3年1組では勿来工業高校さんが。
3年2組ではいわき総合高校さんが。
本日,お忙しい中お越しいただいた高校の校長先生・教頭先生,福島高専の副校長先生と在学生のお二人,ありがとうございました。
まだまだ続きます
体育館では,いわき湯本高校さん。
3年1組では,福島工業高等専門学校さん。在学生も同行してくれました。
そして,3年2組では磐城農業高校さん。
生徒はもちろんのこと,保護者の方も真剣に聞き入っていますね。
引き続き高校説明会を開催中
13:30~は3会場に分かれて説明をしていただいています。
3年1組教室では平工業高校さん。
3年2組教室では勿来高校さん。
そして,体育館では磐城高校さんに…。それぞれプレゼン資料をもとに丁寧に説明していただいています。
高校説明会が始まりました
高校の先生方をお迎えして高校説明会が始まりました。
3年生も保護者の方も真剣に説明に耳を傾けていますね。
中学校卒業後の未来予想図は描けているかな?
本日5月25日(水)12:50から16:00にかけて高校説明会を開催します。近隣の高校や希望が多かった高校から校長先生はじめ担当の先生をお招きし,3年生と保護者の皆さんに向けて,高校のカリキュラムや各校の特性・生徒の活躍の状況などを20分程度で説明いただく予定です。
一口に高校といっても,普通科,総合学科,職業系学科など,さまざまな科があるので,近い将来の見通しがないと選択するのに迷うはずです。生徒の皆さんには,高校の先生方の話をしっかり受け止め,中学校卒業後の未来予想図を描く上での参考にしてほしいと思います。
ご覧ください。「学校だより」
「学校だより」を掲載しました。PDFファイルで閲覧できます。
体育祭の最後の競技は「3学年選抜リレー」です。
体育祭の最後を飾るのは3学年の選抜選手によるリレーです。各クラスから選ばれた男女各4名が勝利を目指してバトンを繋ぎます。
学級のの垣根を越えて、学年全員で円陣を組み士気を高めます。走る選手も応援する生徒も本気です。
緊張のスタートです。
全員リレーの最後は2年生です。
全員リレーのの最後を飾るのは2年生です。緊張のスタートです。
全員が一生懸命走ったリレーでした。
続いて3学年の全員リレーです。
走る順番は各学級で決めています。
先ほどの競技の影響で顔が白くなってますね。
1学年の全員リレーです。
1年生全員でバトンを繋ぎました。
〒979-1041
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷102-2
TEL 0246-64-7221
FAX 0246-64-7264