こんなことがありました。

2022年6月の記事一覧

一緒にプレーできた友よ…ありがとう!

6月9日(木)に開幕した市中体連総合大会。各所で熱戦を繰り広げました。本校の選手が出場した競技種目は,水泳競技を残し本日で終了しました。

その結果,女子ソフトテニスの1組が県大会への出場権を獲得しました。県大会への出場はかなわなかったものの力の限りを尽くして競技した選手諸君の頑張りに心から拍手を送ります。さらに,子供たちを様々な面から支えていただいた保護者の皆さんにも感謝申し上げます。ありがとうございました。

多感な中学生の時期に,同じ部に集い,多くの時間を共にして得ることができた様々な経験は,生涯の宝となるものと思います。

お知らせ 市中体連卓球競技 最終日

卓球競技は13日総会体育館で団体戦が行われてました。

1回戦 対泉中2ー3で惜敗しました。

三年間の全てを出し切るよう、全力で戦いました。応援ありがとうございました。

感染症対策を徹底し安全・安心な教育活動を

県の「子どもの感染拡大防止重点対策」は,6月12日(日)で終了となります。

学校においては,6月13日(月)以降も,引き続き感染症対策を講じながら教育活動を行ってまいります。

 6.10付け「保護者の皆様へ」.pdf

詳細につきましては,いわき市教育委員会から出された別紙「保護者の皆様へ」のプリントでご確認ください。

お知らせ 中体連卓球大会 卓球競技大会

南部アリナーナにて中学校体育大会卓球競技1日目 女子個人戦が行われました。

惜しくも県大会出場はなりませんでしたが。全員が全力を出すことができました。

13日(月)には団体戦が行われますので応援よろしくお願いいたします。

 

 

今日から市中体連総合大会が始まりました

6月9日(木)本日から市中体連総合大会が始まりました。軟式野球とソフトボールは明日に順延になりましたが,その他の競技は今日から熱戦の火蓋がきられました。

本校から出場しているソフトテニス部…

雨にも負けず,エースを狙え!

バレーボール部も。必死にボール追いかけ…

スパイクに結びつけます。

バスケットボール部も…

強豪シード校に対して,力の限りを尽くして頑張りました。

明日は,順延になった軟式野球,卓球,バレーボール,ソフトテニスの各競技に本校選手が出場します。活躍に期待しましょう。

なお,新型コロナウイルス感染症対策のため競技によって保護者の入場者数等に制限がありますので,選手の不利益にならないように,それぞれの競技の観戦ガイドラインを遵守した応援をお願いします。

学校評議員の方々が授業参観

6月7日(火)に10時から第1回学校評議員会を開催しました。5名の評議員の方々に委嘱状を交付し,本校の教育の現状と課題について資料をもとに説明したう上で取り組みについて,ご意見やご助言をいただきました。

さらに,各学年の授業の様子も参観いただきました。授業に真剣に取り組んでいる生徒の姿をご覧になり,お褒めの言葉を頂戴しました。 今後も学校経営に関して意見を伺いながら開かれた学校づくりをより一層推進していきたいと思います。

選手に拍手! いわき市中体連陸上競技大会

6月2日(木)~6月3日(金)の2日間でいわき市中体連陸上競技大会が開催されました。その結果,本校は女子総合第2位,男女総合第4位の結果を残すことができました。

代表が賞状を受け取りました。おめでとう。

顧問や引率の先生方とともにユニフォーム姿でパチリ。

顧問の先生から総括しての指導がありました。

全ての選手を撮影することはかないませんでしたが,選手の勇姿をご覧ください。

県大会への出場権を獲得した選手も多数います。さらなる活躍に期待が高まります。

FMiwaki取材

6月2日(木)午後FMいわきの取材がありました。内容は体育祭について代表者5名(2・3年生2名、1年生1名)より感想や学級・学校の様子を話しました。どの生徒も立派に答え放送が楽しみです。放送は6月14日(火)と21日(火)の「はまスク☆浜通りスクールラジオ」(20:00~20:30)です。また,翌日の5:30~6:00に再放送があります。