こんなことがありました。

2021年6月の記事一覧

躍動! 市中体連総合大会(第2日) ~ソフトボール~

 市中体連総合大会(第2日)は市内各地で行われました。本校生徒も力の限り戦っています。

 ソフトボール部は部員が5名。学校単独ではチームが成立しないため、同条件の好間中との合同チームで県大会出場を目指します。1回戦は中央台南中を11-1のコールドで撃破しました。次戦は決勝進出をかけて藤間中と対戦しましたが、惜しくも敗れました。明日は、県大会出場の最後のひと枠をかけて戦います。頑張れ!

躍動! 市中体連総合大会(第2日) ~ソフトテニス~

 市中体連総合大会(第2日)は市内各地で行われました。本校生徒も力の限り戦っています。

 ソフトテニスの2日目は、昨日の個人戦でベスト32に進出した男女各1ペアが県大会出場を目指しました。男子は見事に5位入賞を果たし県大会出場を決めました。女子はもう一歩のところでペスト16にとどまり、県大会出場を逃しました。しかし、男女ともこの後、団体戦が残っています。悔いのないように戦い抜き、県大会出場を果たしてほしいと思います。

躍動! 市中体連総合大会(第2日) ~柔道団体~

 市中体連総合大会(第2日)は市内各会場で行われました。本校生徒も力の限り戦っています。

 柔道の1日目は男子団体に出場しました。本校生徒は監督の緻密な戦略のもと全力で県大会出場を目指しました。3位入賞を果たしたものの、あと一歩のところで県大会出場は叶いませんでした。しかし、3年生はすべて未経験からの躍進!経験者が少ないなか、よく頑張りました。明日の個人戦でさらに飛躍することを期待しています。

 

躍動! 市中体連総合大会(第2日) ~剣道団体~

 市中体連総合大会(第2日)は市内各会場で行われました。本校生徒も力の限り戦っています。

 剣道の1日目は、団体戦が行われました。トーナメント方式のため一戦必勝です。本校の男子チームは、平一中との対戦で善戦しましたが、2分け3敗で初戦敗退となりました。明日は個人戦が行われます。最善を尽くしてがんばりましょう!

 

市中体連水泳大会が明日スタート!

 いよいよ始まった市中体連総合大会。どの競技も熱い戦いが繰り広げられていますが、水泳競技も明日からスタートします。22名の水泳部員たちは、前日の6月10日(木)に学区内にある市民プールに移動して、コースロープを張ったりフラッグ、スタート台の設置などの会場準備を行いました。

 感染症拡大防止の観点から今年は事前の市民プール練習の機会がなく初めて足を踏み入れた1年生もいましたが、50Mのプールは思った以上に広く長く感じたようです

 この日返還した優勝旗を再び持ち帰るのを目標に、気持ちを新たにした水泳部員たち。明日からの力強い泳ぎに期待したいですね!

 

躍動! 市中体連総合大会 ~軟式野球~

 本日から6月14日までの予定で、市中体連総合大会がはじまりました。天候に恵まれましたが、気温が上昇したため競技によっては厳しい条件での試合となりました。本校生徒も、日頃の練習の成果を生かし、力の限り戦いました。

 軟式野球は、南部スタジアムで江名中と1回戦を戦いました。息詰まる接戦となりましたが、6回に1点をもぎ取り、1-0で勝利しました!明日はいわきグリーンスタジアムで勿来一中と対戦します。勝てば第1シードの学校との対戦が待っていると思います。ぜひ、明日も粘り強く戦い、勝利してください!

躍動! 市中体連総合大会 ~サッカー~

 本日から6月14日までの予定で、市中体連総合大会がはじまりました。天候に恵まれましたが、気温が上昇したため競技によっては厳しい条件での試合となりました。本校生徒も、日頃の練習の成果を生かし、力の限り戦いました。

 サッカーは1回戦で湯本一中と対戦しました。前半を1-1で終えて後半へ。後半も圧倒的に攻め込んでいましたが1点が遠く、前後半5分間の延長戦に突入。延長戦でも決着がつかずPK戦となりました。PK戦でも接戦でしたが、2-3で惜しくも敗れました。しかし、炎天下の中、最後までよく戦い抜きました。サッカー部の皆さん、お疲れさまでした。

 

 

躍動! 市中体連総合大会 ~新体操~

 本日から6月14日までの予定で、市中体連総合大会がはじまりました。天候に恵まれましたが、気温が上昇したため競技によっては厳しい条件での試合となりました。本校生徒も、日頃の練習の成果を生かし、力の限り戦いました。

 新体操競技には本校から1名が参加しました。特設部ではありますが、これまで地道に練習を重ねてきました。入賞を果たすことはできませんでしたが、2種目ともこれまでで最高の演技をすることができました。お疲れさまでした。

躍動! 市中体連総合大会 ~バレーボール~

 本日から6月14日(月)までの予定で、市中体連総合大会がはじまりました。天候に恵まれましたが、気温が上昇したため競技によっては厳しい条件での試合となりました。本校生徒も、日頃の練習の成果を生かし、力の限り戦いました。

 バレーボールは、予選リーグが行われました。初戦は強豪の平一中に惜しくも敗れましたが、次戦は決勝トーナメント進出をかけて植田中と対戦しました。みんなで声をかけ合い、明るく、元気よく戦い抜き、2-0で見事に勝利しました。明日は、決勝トーナメントで錦中と対戦します。強気で、思い切りのあるプレーで勝利を目指してくださいね。

躍動! 市中体連総合大会 ~ソフトテニス~

 日から6月14日(月)までの予定で、市中体連総合大会がはじまりました。天候に恵まれましたが、気温が上昇したため競技によっては厳しい条件での試合となりました。本校生徒も、日頃の練習の成果を生かし、力の限り戦いました。

 ソフトテニスは、炎天下の中、男女の個人戦(ダブルス)が行われました。男女の各1ペアがベスト32となり、県大会出場をかけて明日の試合に臨みます!ぜひ、ベストの試合をしてください! 残りのペアも力の限り戦いました。お疲れ様でした。団体戦に向けて力を蓄えてください!