2020年11月の記事一覧

持久走練習

11月18日(水)

水曜日の大休憩は「全校練習」の時間です。

軽快な音楽にのって、大小のトラックに分かれて練習を行いました。

毎朝の練習も意欲的で、どんどん走力がアップしています。先生方もがんばれ!

1人1台タブレット

11月17日(火)

6年生がタブレットを使って算数の学習を行いました。

1人1台使用して、自分の考えを画面に書いていきます。練り上げの段階ではそれぞれの考えを画面に表して、考えを共有しました。

 

今後、タブレットのさらなる活用法を模索し、魅力ある授業を目指していきます。

ようこそ 教育実習生

11月17日(火)

昨日から、本校の卒業生の教育実習が始まりました。

1年2組を中心に、2週間実習を行います。

短い期間ですが、よろしくお願いします。

溶けないなぁ~(5年 理科)

11月13日(金)

ものの溶け方の学習で、今日は水の温度を上げて実験です。溶ける食塩の量が増えるという予想で実験が始まりましたが・・・あれ!?

校長先生に挑戦!

11月12日(木)

朝の持久走の練習、校長先生の走りに必死に食らいつく姿がありました。

何を隠そう、校長先生は日頃からジョギングを行う、いわば「アスリート」です。

表情は苦しそうですが、必死に校長先生について走ることで、いつもよりかなり速いペースで練習を終えました。

再チャレンジを期待しています。