こんなことがありました。

2019年9月の記事一覧

3年生福祉体験

光の家では、利用者の方と卓球で交流したそうです。笑顔で頑張っています!

2年職場体験(中央台東小)

中央台東小では、2,4年生に配当されたメンバーは帰りの会のお手伝い。6年生に配当されたメンバーはスポーツテストのお手伝いをしました。

3年福祉体験活動

小名浜ときわ苑での活動です。

利用者の方の見本になって体操をしている様子です。

食事のときにお茶出しのお手伝いをしました。

 

3年福祉体験活動

ワークショップあいあいでの活動です。

裁断された生地を綺麗に畳んでいます。黙々と作業に取り組んでいます。

 

3年生 福祉体験学習 1日目

 

<すいとぴーデイサービスセンター>

元気のよい自己紹介ができました。

 

施設の方々と一緒に、ラジオ体操をしました。

 

<特別養護老人ホーム かしま荘>

おしぼりを配るお手伝い。

 

お茶を配りました。利用者さんごとにお茶の種類が異なります。

 

お昼ご飯を配膳します!

 

エプロンを掛け直します。

 

 

<いわきふるさとの楽園>

 

 レクリエーションでは、中央台南中学校の校歌を披露。

 レクリエーションの後半は、「魚の漢字クイズ」を行いました。なかなか難しい!

 

 

3年福祉体験活動

老人ホームパライソごしきでの活動の様子です。

介護についてのオリエンテーションではたくさんのことを教わりました。

車椅子の体験や体が不自由な状況の体験をしました。

ワークショップでは、活発な意見交換ができました。