こんなことがありました。

2019年8月の記事一覧

お知らせ 昨日から8月!部活動6(特設駅伝部)

 本日2日(金)、特設駅伝部の生徒達がいわきグリーンスタジアム(21世紀の森)で駅伝の試走を午前中に実施しています。駅伝部は7月に結成し朝練などを実施しています。実際に駅伝が行われる場所で試走を行うことは、勾配のある坂道やペース配分を考える上でとても重要な練習になります。陸上部を中心に外部のクラブ(サッカー、水泳、ダンス)の生徒達からなる男子5名、女子7名と少ない人数ですが少数精鋭での活躍を期待しています。市駅伝競走大会は、9月4日(水)にいわきグリーンスタジアムで実施されます。なお、県大会も同じ場所で10月に実施されますので、ぜひ県大会を目指して頑張ってほしいと思います。

【試走会場に到着し、顧問の島田先生からの指示を聞く生徒達】

【特設駅伝部のいわきグリースタジアムでの試走の様子】

【コースの下見を入念にして対策を練っています】

【勾配のきつい所やスパートする所などを意識しながら試走をしています】

 

 

 

 

お知らせ 昨日から8月!部活動4(剣道部・バレー部)

 今日2日(金)も朝からうだるような暑さの中、各部活動を実施しています。体育館の中では、バレーボール部剣道部が基本練習を中心に精力的に取り組んでいました。昨日同様、なぎのような無風のため、、いっそう暑さが体に堪えますので、水分補給をしっかりと取ってほしいと思います。

【剣道部】

【基本となる型の練習をしています】

 

【相手に隙を見せないことが剣道では大切ですね】

 

【面をつけた時は着ぐるみ状態と顧問の先生も言っていましたので、熱中症対策を万全に!】

 

【9月の新人戦前に、南会津町の伊南剣道大会でレベルアップを図ってきてください

 

 

【バレーボール部】

【サーブの練習をしています。無回転サーブをマスターして有力な武器にしてほしいですね】

 

【3年生が抜けて、紅白戦ができる人数がいないため、試合形式の練習試合でレベルアップを図ってください】

 

【新人戦に照準を合わせて、各1~4部リーグ等を通して個人のスキルアップとチーム力を上げましょう】

 

【外部コーチの小島さんには、仕事明けでも練習や練習試合で指導していただき、感謝いたします】

情報処理・パソコン 今日から8月!その他の活動3(文化祭、草刈り)

 部活動で頑張っているだけではありません。10月に実施される文化祭(秋風祭)に向けて、生徒会役員や文化祭実行委員などが意見を出し合い企画運営に精力的に取り組んでいました。文化祭は生徒メインの一大イベントです。全校生が参加して全校生が楽しめる文化祭になるように、よろしくおねがいします。

【文化祭実行委員を中心にアイディアを出し合い、企画を立ててくれています】

【パソコンのデスクトップで様々な催しについて検索しています】

【みんな集中しています。エアコンで涼しいパソコン室ということもありますね(笑)。うらやましいかぎり】

 

【事務の北嶋さんは、伸びた雑草を草刈り機で刈ってくれています。暑い中、ありがとうございます】

お知らせ 今日から8月!部活動練習2(野球部・ソフトテニス部)

 バスケット部、陸上部での練習風景を前号に掲載しましたが、今回は野球部と女子ソフトテニス部です。どちらの部も水分補給をこまめに取っていました。水道が近くにないので、校舎前まで来て体を冷やしたりしなければならなく大変です。

【野球部】

【マシーンを使ってのバッティング練習】

【こちらは、実際に投手に投げてもらってのフリーバッティング練習】

【明後日3日には高野連の指導者による実技講習会がありますので基本をしっかりと身につけてください】

【バックネット裏で水分補給をして休憩しています】

 

【女子ソフトテニス部】

【基本練習などを終え、試合形式で実践練習をしています】

【1年生も試合形式の練習で、メキメキと力をつけてほしいと思います】

【顧問の先生の指導後、試合形式の練習前に1年生達はみんな素敵な笑顔で写っていました】

【2年生は夏の暑さもなんのその。まだまだ余力があるそうです】

昼 今日から8月!部活動練習1(バスケ部・陸上部)

 毎日、猛暑が続きますが、いかがお過ごしですか?夏休みも13日目を迎え、3分の1が経過しました。

3年生の高校体験入学もほぼ終了し受験に向けた「夏の陣」で夏期講習や自宅勉強などに一生懸命に取り組んでいることと思います。

 学校では1、2年生の新体制での部活動が始まり、暑い中ですが秋の新人戦に向けて頑張っています。本日も30度越えでとても暑いですが、外は風がやや涼しく感じられます。さすがに小浜海岸まで3km位に学校があるので、平などの内陸部よりは2~3度低いと感じます。

 午前中の部活動の写真を掲載しますが、午後も、バレーボール部、剣道部、ソフトテニス部(男子)そして福島市での県大会を明後日の3日に控えた吹奏楽部が練習をする予定になっています。午前、午後の部活動とも熱中症に気をつけて、こまめに水分補給をするように顧問から指導しています。

【バスケットボール部】

【顧問の先生からマンツーマンの攻撃と防御の説明を受けていました】

【実際にマンツーマンの実践練習をしていました】

【体育館は外よりも暑く感じますので、十分な水分補給を!】

【1年生も今度は主力のメンバー入りを目指して頑張っています】

 

【陸上部】

【練習を終え、水分補給をしっかり取っているためか、とても元気な陸上部員です】

【通学路の勾配がきつい坂道での練習】

【坂道ダッシュを5本。夏場のこの練習が体を鍛えるんですね】

【陸上部の新人戦は、夏休み明けの9月8日(日)で他の部活動より早いですので夏にしっかりと体力をつけて大会に臨めるようにしてほしいと思います!】