こんなことがありました

2019年2月の記事一覧

がっそう

 2年生の音楽です。「がっそう」めざして取り組みます。考えてみればあと1年半くらいで2年生も音楽祭です。音楽祭までには「合奏」に深化していることと思います。

有り難し

 4学年道徳科です。親しき仲にも礼儀あり、おばあちゃんとの会話から大切な礼儀や思いやりのこころを考えました。

 ありがとうは「有り難し(得がたいもの)」であることを学んだ子どもたち、ありがとうの言葉にも重みが出ますね。

 

 

縦割り班対抗長縄大会

 本日大休憩は、縦割り班対抗の長縄大会を行いました。だんだんと6年生と一緒にいられる時間も少なくなってきました。班の絆を深める意味でもとても大事なひとときでした。

探険だ!!

 4学年体育、身体表現運動です。「出発〇〇たんけん!!」というテーマのもと、グループ毎にたんけんの動きを考えます。山を登り、何かを見つけ、吊り橋を渡ったり、宝を独り占めにしようとしたり・・・。とても上手に表現していました。

WE can!

 5学年外国語活動です。大きな声が聞こえてくるので、教室に足が向いてしまいます。

 本校は既にお知らせした通り、英語専科、ALT、学級担任の3人体制で外国語を行っています。英語専科は元中学校校長で英語の先生のS先生!!この存在がとても大きいです。経験を持って、中学校に繋ぐ視点を持って、しかも中学生よりかなり幼いこどもたちをかわいく大切に思って、ALTをリードして頂いています。実際、週1回の外国語ですが、教えるポイントをおさえて、ALTと打合せをして、ゲームを考えて、自分の話す英語も考えて・・・・などとやっていたらなかなか準備は充実しません。そういう意味で、先生方も子どもたちも常に準備万端で英語を学んでいます!!

 今日は家族構成やレストランの品々を、学びました。動画を見せると子どもたちは自然に唇を動かし、2回目は自然に声も出ていました。楽しいという気持ちを感じる一瞬でした。

私のお気に入りの場所

 4学年外国語活動です。

 校舎内の場所を英語で確認します。沢山の場所の名前が分かった後は様々なゲームを行います。

 今日見ててなるほどと思ったのは、Pointing Game です。ALTのJ先生の言った部屋の名前を指さすだけの単純なゲームですが、これをペアで行うと・・・。そう二人で確認が始まるのです。

 「Music Roomは3階だよ!!」「あっ、そうか!」

 「ここだよ!ここ!」「なんだ、音楽室のことか?」

 今日も郷ヶ丘小学校では元気な英語がそこかしこから聞こえました!!

そろばん

 3学年算数ではそろばんを学びます。

 「これなあに?」担任の先生が訊ねると、

 「楽器かな??」「いや、ブッブー、なんか走るもの??」

 楽しくふざけていますが皆知っています。

 「昔の計算機だ!!」誰かが叫ぶと皆が頷きます。

 そろばんって、結構繊細で慣れるまでは大変です。それを道具として使っていくのですが、わずかな時間では、なかなか上手くいかないようです。でも頭の中でそろばんが出てくれば、計算が楽になるかも?3年生、頑張ってください!!

電気を使ったおもちゃ

 6学年理科電気と私たちのくらしの中での、電気を使ったおもちゃの続報です。時間的に数時間とおもちゃを作って遊ぶには足りないのです。だから、楽しく設計図を考えてくれたり、協力して遊んだりできればいいかな・・・?と思っていましたが・・・。子どもたちは、本気です!!

段ボールでメリーゴーラウンド的なおもちゃを作っている子、風車を竹とんぼのようにして、電圧の違いによってどのくらい跳び方に違いがあるか?またコンデンサーを連結したときにどのくらい電気の使用量が変わるのか?子どもたちって素敵です。

流行おくれ・・・

 5学年道徳科です。社会科見学のために新しいジャケットを買おうとする主人公をモデルに、何でも新しいものか?流行おくれになってもものを大切にするべきか、しいてはお金などの大切さを議論します。

 「好きなものを自由に買ってもらっていたら、大人になっての我慢するこころを知らない。」

 「自分のお金だ!買うのは自由!」

 様々な意見が出ました。討論で結論を出したいのはやまやまです。しかし、現在の教育では、それをまとめるより互いの考えを出し合い、共有し、様々な考えかたがあることを理解することが大事だと考えます。欲しい、我慢するという素直な意見はもちろんのこと、資本を回すためには新しいことも必要であり、資本を保持するためには現状維持も大事といった様々な考えかたを尊重して欲しいとおもいます。さあ、5年3組は?どんな結論に達するのか?興味津々です!

ウンパッパ

 2年生音楽です。身振りをつけて音楽を表現します。曲名はウンパッパ、そしてティニックリング(フィリピン)。

 バンブーダンスのように左右に跳ぶように踊ります。さあ、上手く踊れるかな。