日誌

2016年5月の記事一覧

お弁当の日のお知らせ

 6月の「お弁当の日」をお知らせします。
お弁当の日が多くあって大変ですが、準備をお願いします。

6月1日(水)市中体連陸上大会
  3日(金)スポーツデー
  6日(月)ふれあい弁当デー
 10日(金)市中体連総合大会
 13日(月)市中体連総合大会
 14日(火)市中体連総合大会
 15日(水)市中体連総合大会
  

【来週の行事予定】

5月30日(月)
〇スクールカウンセラー来校日

5月31日(火)

〇お弁当の日
〇市中体連陸上大会 1日目

6月1日(水)

〇お弁当の日
〇市中体連陸上大会 2日目
〇衣替え完全実施


6月2日(木)

〇心電図検査(1年生と2,3年生の希望者)
〇貧血検査(2年生)

6月3日(金)

〇お弁当の日
〇職員打ち合わせ
〇スポーツデー
〇全校生集合写真撮影

 

今日の献立

 今日は、ポークカレーライス・アスパラガスとエリンギのソテー・グレープフルーツ・ミルメーク・牛乳です。熱量は884kcalです。今日も美味しくいただきました。

 
 大好きなアスパラガスに含まれる栄養素について調べました。
主成分となるのがアスパラギン酸メチルメチオニンです。そしてその他にはβ-カロテン、ビタミンA、B1、B2、C、Eなども多く含みます。

また葉酸、食物繊維、ルチンも含まれているのでアスパラガスはとても栄養価の高い野菜なのです。

 
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 

先生方も頑張っています

 昨日、市中教研主題研修会が行われました。
各教科・道徳・特別活動に分かれて県主題研修会の報告や今後の研修について協議しました。
写真は、中央台南中学校で行った道徳専門部のようすです。

  

ありがとうございます。

 赤井中ホームページのアクセス数がついに100,000件に達しました。
カウンターの表示は3,133ですが(3,133+96,876=100,000です)
 昨年4月にリニューアルしてから410日目の達成です。赤井中ホームページにいつも関心を寄せていただきありがとうございます。これからも、より一層充実させていきますので今後とも応援よろしくお願いします。
 
  

今日の授業のようす

今日は1年生の授業を参観しました。
 国語の授業は、「ダイコンは大きな根?」の各段落の要点まとめに取り組んでいます。話を聴く姿勢も積極的な発言もすばらしいです。
 
 

 理科の授業は、「葉緑体の顕微鏡観察」です。光合成はどこで行われるのかをオオカナダモ、ヨウ素液を使って顕微鏡で観察しています。
 
 

ご協力お願いします

 本日15時現在、ホームページ閲覧状況アンケートに21名の方から回答をいただいております。
 前にもお知らせしたように個人が特定されることはありませんのでご安心ください。回答へのご協力をよろしくお願いします。

ご確認ください

 本日お子さんに「漢字検定受検者募集」「県たなばた展参加者募集」のプリントを配布しましたのでご確認ください。

心を合わせて2

 昼休みに3年生2クラスとも長縄跳びの練習をしていました。
【3年1組】
 
 
 
【3年2組】
 
 
 
1組も2組も みんな とっても良い表情でした!!

営繕調査

 本日、いわき市教育委員会施設整備課の方による営繕調査を実施しました。校長と教頭が同行して生徒の安全確保のため修繕をお願いしました。