できごと

2020年3月の記事一覧

4月の行事予定

季節外れの降雪がありましたが、

今日で令和元年度も最終日となり、

明日から令和2年度が始まります。

 

4月のおもな行事予定を掲載します。

次のファイルをクリックして、ご覧ください。

R2_おもな月行事予定(4月).pdf

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、

予定が変更となる場合もありますので、ご了承願います。

変更がある場合には、本ホームページのほか、

安心安全メール及びお知らせプリントによりお伝えいたします。

 

令和元年度、大変お世話になりました。

次年度もよろしくお願いいたします。

 

校舎北側の桜は、ほぼ満開です。

令和2年度の学校再開について

昨日、市教育委員会から、4月6日(月)以降の学校再開について

留意事項等の通知がありました。その概要を次のとおりです。

 

1 全般的な留意事項

 (1) 生徒の心身の状態に十分配慮して諸活動を進める。

 (2) 感染症対策を徹底する。

  ①手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策を行う。

  ②教室その他の施設の換気に十分配慮する。

  ③学習活動時にグループ活動を行う場合は、できる限り短時間で行う。

          給食時は、対面しないように配慮する。

  ④集会活動等を実施する際は内容を精選し、長時間密集した状態で過ご

          すことのないようにする。

 (3) ご家庭で協力していただきたいこと

  ①家庭において毎朝の検温及び風邪症状の確認を行う。

  ②風邪症状がある場合には登校せず自宅で休養させる。

  ③家庭でも手洗いや咳エチケットを励行する。

  ④免疫力を高めるために十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた

           食事を心がける。

 

2 入学式、始業式について

 (1) 入学式

  ①卒業式と同様に、参加者を新入生及び保護者、教職員に限るなど必要

          最小限に限定して実施する。在校生を参加させる場合は、感染防止の

]        ための措置を徹底する。

  ②市長等の来賓は臨席しない。他の来賓についても丁寧に説明の上、見

          直しを図る。

  ③式の内容を簡素化し、式典時間の短縮を図る。

  ④入学式は、予定通り4月6日(月)に行う。

 (2) 始業式

  ①始業式は、予定通り4月6日(月)に行う。

  ②実施に際しては、できる限り感染症の予防対策を講じた上で実施する。

 

3 学習指導について

   未履修部分がある場合は、令和2年度の教育課程内での補充のための

        授業や教育課程に位置づけない補習の実施、家庭学習を適切に課すこと

        等の必要な措置を講ずる。

 

4 給食について

 ①給食の配色を行う生徒・教職員は、下痢、発熱、腹痛、嘔吐等の症状の

       有無、衛生的な服装をしているか、手指は確実に洗浄したか等、給食当

       番活動が可能であるかを毎日点検し、適切でないと認められる場合は給

       食当番を代えるなどの対応をとる。

 ②生徒等全員が食事の前の手洗いを徹底する。会食にあたっては、飛沫を

       飛ばさないよう、例えば、机を向かい合わせにしないなどの対応をとる。

 

5 部活動について

 ①部活動を実施する際は、1の全般的な留意事項にある感染症対策を徹底

      する。

 ②部室等の利用にあたっては、短時間の利用や一斉に使用しないなどの配慮

      をする。

 ③発熱等の風邪の症状が見られる時は、部活動への参加を見合わせ、自宅で

      休養させる。

 ④他校との練習試合については、当面は実施しない。

 

6 その他

 ①本市において新たに新型コロナウイルス感染症が発生するなど、学校を取り

       巻く状況が変化した場合には、改めて対応を検討する。

 

概要は以上です。

小川中学校として、上記の通知を受け、

入学式・始業式の準備を進めて参ります。

4月6日(月)の入学式は、卒業式に準じて実施します。

(参加者は新入生、保護者、教職員、在校生代表生徒1名、内容も簡略化)

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

なお、4月7日(火)以降の具体的な学校運営につきましては、

4月6日(火)にプリントでお知らせいたします。

 

令和元年度末教職員の人事異動について

昨日、今年度末の人事異動の辞令交付があり、

次のとおり、本校教職員も異動となりました。

<定年退職>

 教  諭  髙橋 善章(本校在職7年)

 養護教諭  馬上 京子(本校在職7年) ※再任用として、好間中学校へ

 

<退職>

 教  諭  村上  隆(本校在職1年) ※今年度、再任用として勤務

 講  師  常法寺 梨花子(本校在職1年) ※新採用として、鮫川村立鮫川中学校へ

 

<転出>

 校  長  津田 直人(本校在職2年) ※いわき市総合教育センターへ異動

 教  諭  下藤 英雄(本校在職3年) ※小名浜第一中学校へ異動

 

以上、6名が転退職となりました。

本校在職中の保護者及び地域の皆様からのご厚情に、改めて感謝申し上げます。

今後も、小川中学校在職中に培ったことを大切にしながら、

それぞれの新天地で励んでいきたいと思います。

 

 

通知票の配付

今日から春休み期間になりますが、

それに合わせて、昨日から2回目の家庭訪問を実施し、

その中で、通知票を渡しています。

また、臨時休校に伴って実施できなかった、

NRTの代金についてのプリントも配付しています。

ご確認をお願いします。