できごと

2019年12月の記事一覧

1月の行事予定

今日は仕事納めで、明日から年末年始となります。

2019年も残すところ、あとわずかとなりました。

2020年には東京オリンピックが開催されるなど、

明るい1年が期待されます。

 

本校の校庭について、来年1月から復旧作業が開始となります。

作業が順調に進むことを願っています。

 

2020年1月のおもな行事予定を掲載します。

次のファイルをクリックしてご覧ください。

R2_おもな月行事予定(1月).pdf

2学期終業式を実施

本日、2学期終業式を実施しました。

インフルエンザの感染予防のため、

全員、マスク着用で行いました。

 

式に先立ち、部活動及び文化関係の表彰を行いました。

2学期も、多くの場面で生徒たちの活躍が見られました。

終業式では校長式辞と校歌斉唱を行い、

式後に冬休みの生活について、

生活指導担当から話がありました。

最後に、生徒代表による発表がありました。

 

明日から冬休みに入りますが、

年末年始を有意義に過ごし、

1月8日に全員が元気な姿で集いたいと思います。

2学期の反省の発表

1年生代表

2年生代表

3年生代表

生徒会代表

 

廊下にワックスを塗布

今日は午前中に3時間、授業を行い、

美化活動の後、終業式を行います。

様々あった2学期も、今日で終わります。

 

昨日、教室内のワックス塗布に引き続き、

美化委員会が南校舎廊下のワックス塗布を行いました。

歩く度に〝キュキュ〟と音がします。

これで、3学期もきれいな状態を保つことができます。

明日は2学期終業式

今朝は遠くの山々は白く霞んでいましたが、

今はすっきりとした青空が広がっています。

今日の二ツ箭山

 

明日で2学期の授業が終わります。

2学期は台風19号の影響で、様々な苦労がありましたが、

そのような中でも生徒たちは、元気に学校生活を送ってきました。

そのような生徒の姿に、私たちも力をもらっています。

1年書写の授業での作品

2年書写の授業での作品

3年書写の授業での作品