できごと

2019年7月の記事一覧

8月のおもな行事予定

ようやく、夏らしい天気となり、今日は朝から日差しが強く、

気温も9時現在で、すでに30度を超えています。

湿度も63%と、熱中症が心配されます。

このような中でも、朝から特設陸上部・駅伝部が練習に励んでいました。

その他の常設部も、午前・午後に分かれて活動する予定となっています。

 

8月のおもな行事予定を掲載します。

下のファイルをクリックして、ご覧ください。

R1_おもな月行事予定(8月).pdf

 

特に、8月3日(土)に県吹奏楽コンクールが福島市で開催され、

本校吹奏楽部が出場します。

また、8月10日(土)には、草野心平記念文学館との共催で、

恒例のアトリウムコンサートも開催されます。

詳しい時間・場所は、次のとおりです。

〇県吹奏楽コンクール

 演奏時間 12:45~(予定)

 会  場 とうほう・みんなの文化センター 大ホール(福島県文化センター)

 ※入場無料

〇アトリウムコンサート
 時  間 14:00~14:45

 場  所 草野心平記念文学館 アトリウムロビー

 ※鑑賞無料

通信陸上大会で力走!

昨日、郡山市の開成山陸上競技場で行われた通信陸上大会に、

本校1年生が、1年女子100mと共通女子200mに出場しました。

昨日から夏の日差しが強くなり、気温・湿度の高い中での競技となりました。

自己ベスト更新を目指して予選に臨みましたが、予選通過はなりませんでした。

しかし、県大会の雰囲気やレベルの高さを実感できたと思います。

この経験を、秋の新人陸上大会や来年度の大会に生かしてほしいと思います。

1年女子100m予選 1コース

共通女子200m 3コース

明日は通信陸上大会

湿度の高い日が続き、夏の日差しを待ち遠しく感じます。

明日、郡山市の開成山陸上競技場において、

全日本中学校通信陸上競技大会福島大会(兼国民体育大会予選会)が開催されます。

この大会に、本校特設陸上部から1名(1年生)が出場します。

明日は、日差しが戻る予想で、気温も高くなりそうです。

まずは予選突破・自己ベスト更新を達成できるよう、

頑張ってほしいと思います。

なお、出場種目、スタート時間は次のとおりです。

 11:20~ 女子共通200m予選

 12:25~ 女子1年100m予選

ハンドボール部、中体連県大会に出場

 

7月22日(月)、石川町総合体育館で、

中体連ハンドボール競技の県大会が行われ、

本校のハンドボール部が出場しました。

1回戦の対戦相手は、県北地区1位の北信中学校でした。

本校ハンド部は3年生が3名と少なく、2年生主体のチームです。

相手チームの北信中は3年生主体のチームで、

体格もよく、走るスピード・投げるボールのスピードも速く、

劣勢の中での戦いとなりました。

そのような中でも、本校ハンド部にも好プレーが見られました。

また、何よりも、攻守にわたり最後まで諦めずに戦いました。

勝利することは叶いませんでしたが、3名の3年生の奮闘に、

大きな拍手を送りたいと思います。

新チームとなる1・2年生には、3年生の思いを胸に、

新人戦に向けて、力強くスタートを切ってほしいと思います。

試合前の整列

エンジンで気合いを込める

果敢に相手ゴールを狙う

全員でディフェンス

ハーフタイムで戦術を確認

相手ゴールへシュート

試合後の整列

応援の保護者にあいさつ

 

 

1学期終了

本日で69日間の1学期が終了します。

大きな事故等もなく、生徒たちが学習や部活動等に、

一生懸命取り組むことができました。

明日から37日間の夏休みになります。

今年は梅雨空が続いていますが、今日は湿度が高いです。

夏休み中は、熱中症や交通事故等に十分気を付けて、

部活動や学習に取り組んでほしいと思います。

健康・無事故で、有意義な夏休みなることを願っています。

代表生徒による1学期の反省と夏休みの抱負の発表

1年生代表

2年生代表

3年生代表

生徒会代表