こんなことがありました

2020年5月の記事一覧

プールがきれいになったよ!

  2日にかけて、プールの中とプールサイドをきれいに掃除しました。

 高圧洗浄機で洗浄し、きれいになりましたよ。

 プールを見て、みんなのおどろく顔が早く見たいな。

今日は何をしようかな?

 

今日は空箱を使ってロボット作り!

個々のイメージをどうやったら具現化できるのか、考えながら作っていきました。

 

どうでしょうか??

 

また、空気鉄砲を作り敵を倒していきます!

まっすぐ強く引っ張ることで威力も上がりました!!

 

また、巧技台遊びをしたり、砂場でプール作りをしたりしました!

 

登園自粛が可能な方は、家庭保育のご協力ありがとうございます。

来週からはいよいよ幼稚園が再開します。

少しずつ生活リズムを整え、体調を崩さないようにしましょう!

今日の江名幼稚園

今日は、お散歩に出てみるとありの巣がたくさん見つかりました!せっせと何かを運んでいたようです。おやつが落ちてしまったので、小さく砕いてありさんにあげると…

たくさんのありが集まり、お菓子を巣まで運んでいました!!

 

また、幼稚園に植えた野菜も少しずつ花や実がつき始めました♪

トマトの花

ピーマンが…⁉︎

みんなが登園する頃にはもっと大きくなっているかな?楽しみですね!

 

毎日、降園後には遊具やロッカーなどの消毒を行なっています。

ピカピカになりました!

 

明日は内科健診日となっています。時間厳守でお越し下さい。今日のように間を開けてお待ち下さい。

ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

眼科健診日です

本日は、眼科健診となっています。時間までにおいでください。

必ずマスクの着用をお願いいたします。

3歳女児は「おかあさんのへや」、男児は「うさぎ組保育室」でお待ちください。

4・5歳児は車内でお待ちください。職員が声をかけに行きます。

並ぶ際は、親子で手をつなぎ、線にそって一定の距離を開けて並んでお待ちください。

健診後は、親子で手をつないで車まで戻り、速やかに降園をお願いいたします。

今日の江名幼稚園

 今日は、各保育室や遊戯室のワックスがけを行いました。

先生方が、みんなで協力し保育室はさらにピッカピカになりました興奮・ヤッター!星

 

はやくみんなで遊びたいですねハート

 

25日は眼科検診、26日は内科検診となっています。

時間までにおいでください。

上履きを持参してください。

服装は、着脱のしやすいものでお願いいたします。

マスク着用です。

順番になりましたら職員が声をかけに行きますので、車内でお待ちください。

ご協力お願いいいたします。

 

今日の江名幼稚園

 今日は、職員で大掃除を行いました。

窓ふきをしたり、保育室を掃除・消毒をしたりしました。

すっかりきれいになりました星

 

 

 

外の窓もきれいになりましたよ笑う

ピカピカの幼稚園!早く元気な子どもたちに会いたいですハート

 

今後の対応について

 いわき市こども支援課より、いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動「第二ステージ」に係る幼稚園の再開について通知がありましたのでお知らせいたします。

 感染防止一斉行動「第二ステージ」の終期である5月31日(日)までは、引き続き登園自粛が可能な家庭の皆様には家庭での保育についてご協力くださるようお願いいたします。また、6月1日からは通常保育を実施します。詳しくは、こちらをご覧ください。

 (市立幼稚園利用者向け)いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動「第2ステージ」に係る保育所等の再開について_.pdf

 不明な点は幼稚園へお問い合わせください。

 

 

今日の江名幼稚園

2日間にわたり面談にご協力いただきありがとうございました。伺ったお話を参考に今後の保育にあたっていきたいと思います。

 

さて、幼稚園では藤の花が咲き始めました。早く子どもたちと一緒にみたいですね笑う

 

また、園舎裏ではたけのこがにょきにょきと元気に生えてきていました!

子どもたちとたけのこ探検も楽しみたいですね♪

 

幼稚園再開に向けて、保育室や子どもたちが使う遊具などの消毒を行いました。

安全に楽しく遊べるように職員一同準備にあたっています。

 

子どもたちの声が聞こえてこない幼稚園はとても寂しいです戸惑う・えっ

早く子どもたちの元気な顔が見たいです!

個人面談2日目です!

今日は個人面談の2日目となっています。

時間に合わせてお越しください。

マスクの着用をお願いいたします。

 

5,6月や園だよりやお手紙を配布していますにっこり

面談のある方は、来園時にお渡しします。

年長児の保護者の方は、昨日ポストに投函させていただきましたのでご確認ください。

プリントの行事予定は現時点での予定となっています。変更になる可能性もありますので、ご了承ください。

不明な点は、園へお問い合わせください星

個人面談1日目です!

今日は個人面談日となっています。

時間に合わせて幼稚園においでくださいにっこり

マスクの着用をお願いいたします。

 

また、5・6月の園だより等のプリントを配布します。

面談のある方は、来園時にお渡しします。年長の面談を行わない方は、ポストに投函したいと思いますので、ご確認ください。

プリントの行事予定は、現時点での予定となっています。変更になる可能性もありますのでご了承ください。

 

野菜の苗を植えました

 例年は子どもたちと一緒にどんな野菜を育てるか、どうやって育てるかを図鑑や本で調べてから野菜の苗植えを行なっていました。しかし、今年はコロナウイルスによって臨時休園となりそれもできなくなりました。しかし、野菜の生長の様子や収穫の喜びを味わってもらいたいと思い、先生たちで野菜の苗植えを行いました。(時期を逃すと野菜が育たなくなってしまうため)

 子どもたちが登園してきたら一緒に水やりを行いながら生長や収穫を楽しみにしたいと思います。休園中は先生たちが責任を持ってお世話します!!

今年は…

トマト、きゅうり、ピーマン、ぱぷりか、なす、インゲンなどを植えました!

 

 

安否確認について…

今日は全員の安全を確認することができました。各家庭、様々な方法で家庭で過ごしている様子が伺えました。

感染の拡大防止のためにも手洗いうがいをしっかりと行い、三密を避けて行動しましょう。

 

 

安否確認と個人面談について

 本日、幼稚園から安否確認の電話をします。お子さんの様子や各家庭での様子をお聞かせくださいね。

また、あわせて13日~の個人面談の日程についてもお知らせいたします。

なお、個人面談を行うのは、

3歳児

4歳児

5歳児(途中入園で家庭訪問を行っていない方)

となります。担任が持ち上がったお子さんについては希望者のみ行いますので、ご希望の方は電話連絡時にその旨をお伝えください。

 個人面談は、各保育室で換気をしながら行います。マスクの着用、消毒をお願いいたします。

 控室は、おかあさんの部屋となっています。

臨時休園の再延長について

 本日、いわき市子ども支援課より「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」に伴う臨時休園の再延長について通知がありましたのでお知らせいたします。

1.再延長期間

  令和2年5月20日(水)まで

  こども支援課からのお知らせはこちらをご覧下さい。

  (市立幼稚園利用者向け)「いわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動」に伴う保育所等の臨時休園の延長について.pdf

2.今後の予定について

  行事予定について.docx

  現段階での今後の行事予定が記載されていますので、確認をお願いいたします。

  変更になる場合もありますので、ご了承ください。

3.臨時休業実施にあたっての留意事項

 〇 新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、引き続き不要不急の外出をさけ、基本的には自宅で過ごしてくださるようお願いいたします。

本日家庭の場所の確認を行います

本日、担任が各家庭の場所の確認を行います。

訪問はいたしません。

尚、担任が家庭の場所の確認を行うのは、

3歳児、4歳児、5歳児(昨年度の途中入園児)のみとなります。

よろしくお願いいたします。