こんなことがありました。

2024年5月の記事一覧

市中体連陸上大会②

昨日からのいわき市中学校体育大会陸上競技大会において、6種目で県大会出場権を獲得しました。これまで努力を重ねてきた選手の皆さん、ご支援・ご協力いただきました保護者や地域の皆様に、心より御礼申し上げます。

男子共通四種競技「1位」県大会出場

男子2・3年1500m「3位」県大会出場

女子共通走高跳び「5位」県大会出場

男子共通400m「6位」県大会出場

男子2年100m「7位」入賞

男子1・2年4×100mリレー「7位」入賞

市中体連陸上大会

いわき市中学校体育大会の陸上競技大会が行われました。3年生にとっては引退をかけた大一番の大会です。本日は3種目で入賞しました。明日も引き続き、全校生一丸となって応援しています!!

男子共通棒高跳び「2位」県大会出場

女子1年100m「5位」県大会出場

男子共通走高跳び「7位」

 

 

壮行会

市中学校体育大会の壮行会を行いました。明日から始まる陸上競技をはじめ、軟式野球、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボール、剣道、水泳の各大会に出場します。これまで積み上げてきた力をきちんと発揮し、上位大会進出を目指して頑張ってほしいです。

授業の様子

教育実習生が、道徳の研究授業を行いました。「歩きスマホ」を題材とした実生活に身近な学習内容であり、一人一人が意欲的に取り組んでいました。

中間テスト

1年生にとっては、中学校での初めての定期テストとなります。これまで、テストに向けての学習計画を立て、地道に努力してきたことと思います。目標点数に到達していることを期待しております。

研究授業

教育実習生が、保健体育の研究授業を行いました。生徒が意欲的に取り組む姿が印象的でした。

授業参観

本日、授業参観を行いました。学級担任の授業をご覧いただくとともに、懇談会にて学年・学級の経営方針等についてご理解いただけたことと存じます。

教育実習

先週から教育実習生が2人来ています。本校OGで、教科は理科と保健体育です。短い期間ですが、大いに生徒とふれ合い、充実した実習となることを願っております。

【全校生へのあいさつ】

【授業の様子】

相双PRIDE②

相双PRIDE中学校野球大会2日目が、浪江ふれあいグラウンドで開催されました。本校は決勝リーグ2連勝で、優勝しました。地元いわき市のチームにも勝利を収め、市中体連に向けて弾みがつきました!!

植田東 9-2 福島第三
植田東 6-5 平第三

相双PRIDE①

相双PRIDE中学校野球大会が中村第一中学校で開催されました。本校は予選リーグ2連勝で、明日の決勝リーグに臨みます。

植田東 11-5 北信
植田東 10-5 白沢

体育祭⑦

リレーは2種類、全生徒が走りました。

【One Team リレー:バトンが各学級で異なります】

【選抜対抗リレー】

体育館⑥

3年生は、恒例のダンスを披露しました。

【3-2ダンス】

【3-1ダンス】

体育祭②

午前中の競技は、ほぼ予定時刻通りに進行しました。1組連合、2組連合の対抗戦形式ですが、午前中は1組連合の4勝3敗です。午後も頑張ってほしいです。

【開会式の様子】

【魔法の絨毯:3年生団体種目】

体育祭①

晴天に恵まれ、素晴らしい体育祭を開催することができそうです。生徒一人一人が輝く姿が見られることを期待しております。

体育祭順延

深夜から続く雨の影響により、体育祭を明日へ順延としました。気持ちを切り替えて授業に臨みました。

【本校学校評議員が授業を参観されました】

体育祭最終確認

体育祭を明日に控え、最終確認を行いました。本年度も、全生徒が係を分担しての「生徒が創る体育祭」です。

【体育祭優勝旗】

【1組連合団旗】

【2組連合団旗】

体育祭係打合せ

全校生徒が体育祭の各係に所属し、当日の運営を含めて「生徒が創る東中」を体現するために話し合いました。ご来校予定の皆様、ぜひお楽しみにしてください。

生徒会総会

前期の生徒会総会を行いました。本年度も「生徒が創る東中」をモットーに、熱い議論が展開されました。校長先生からの、創意工夫のある委員会活動、自分達の考えや気持ちが伝わるような生徒会活動、となるよう支援してまいります。

【各学級委員長の任命】

【各専門委員会委員長の任命】

【各種表彰】

【生徒会総会:タブレット端末を活用した総会要項】

【生徒会総会】

ダンロップ東日本大会②

ダンロップソフトテニス東日本大会の1日目が開催され、トーナメント戦に臨みました。他県の強豪チームとの対戦を糧に、市中体連に向けて調子を上げていってほしいです。

【男子】ベスト16

植田東 3-0 大東(福島)

植田東 2-0 北広島大曲(北海道)

植田東 1-2 桜(秋田)

ダンロップ東日本大会①

ダンロップソフトテニス東日本大会の1日目が開催され、本校は男女ともリーグ戦に臨みました。他県の強豪チームを相手に健闘しました。明日は、トーナメント戦です。

【男子リーグ戦】

植田東 0-3 清明学園(東京都)

植田東 2-1 白石(宮城県)

植田東 2-1 赤穂(長野県)

植田東 1-2 今市(栃木県)

【女子リーグ戦】

植田東 1-2 取手第一(茨城県)

植田東 2-1 表郷(福島県)

植田東 1-2 芳賀(栃木県)

植田東 0-3 依田窪南部(長野県)

昼休み

来週の体育祭に向けて、各学級の練習にも熱が入ってきております。また、美化委員会が校庭の環境整備をしてくれています。一人一人にとって、思い出に残る素晴らしい体育祭となるよう支援してまいります。

ふくしま学力調査

昨日、1、2年生が「ふくしま学力調査」に臨みました。国語と数学の調査でしたが、この一年間での成長をみる、よい機会となりました。2週間後には定期テストがありますので、よりよい学習習慣の確立を目指して頑張ってほしいです。

陸上記録会

昨日、陸上記録会がいわき市陸上競技場で開催されました。ホームストレートは向かい風でしたが、ベスト記録に近いタイムの生徒が多く、市中体連本番に向けて楽しみです。

春季野球大会②

春季小名浜体育協会長旗争奪中学校軟式野球大会が、本校会場で開催されました。惜しくも準優勝でしたが、市中体連では雪辱してほしいと思います。

準決勝:植田東 7-0 植田

決 勝:植田東 5-6 小名浜第一

 

 

バレーボール選手権大会③

いわき市中学生バレーボール春季選手権大会の最終日を迎えました。本日は2戦2敗ということで、3日間に及んだ一部リーグ戦で8チーム中の5位でした。市中体連本番に向けて、チーム力の更なる向上を期待しています。

植田東・玉川・錦 1-2 湯本第三

植田東・玉川・錦 1-2 四倉

バレーボール選手権大会②

いわき市中学生バレーボール春季選手権大会2日目が開催され、3試合を行いました。2勝1敗ということで、勝ち越すことができました。明日の最終日に向けて、頑張ってほしいです。

植田東・玉川・錦 2-0 平第二

植田東・玉川・錦 0-2 泉

植田東・玉川・錦 2-0 小名浜第一

 

 

春季野球大会①

春季小名浜体育協会長旗争奪中学校軟式野球大会が、小名浜球場で開催されました。トーナメント戦で2連勝し、明日の準決勝に進出しました。優勝目指して、頑張ってください。

1回戦:植田東 11-0 江名

2回戦:植田東 8-1 遠野

体育祭に向けて

今月16日(木)に開催する体育祭に向けて、各学年の練習にも熱気があふれております。本年度も、1組連合と2組連合の対抗戦形式となりますので、ぜひお楽しみください。

花壇整備

美化委員会が校舎前の花壇整備を行っています。これから暑さも増していき、植物も一段と美しく咲き誇ることと思います。ご来校の際には、ぜひご覧になってください。