日誌

2019年8月の記事一覧

PTA奉仕作業ありがとうございました

今日は、PTA奉仕作業がありました。校庭の除草作業と草刈りを行いました。部活動に来た生徒たちも手伝ってくれ、校庭がきれいになりました。残りはこれから少しずつやっていきたいと思います。お忙しいところありがとうございました。

 

表彰を行いました

選手壮行会の前に、賞状の伝達をしました。学習や文化活動でもたくさんの生徒の活躍があります。表彰を受ける人は正々堂々と、そして、仲間の頑張りや努力を認め、みんなで称賛する。そんな気持ちや姿勢が、赤井中をよりよい学校へと導く推進力となると思います。

主な表彰

〇 県中体連卓球大会 

 ・女子個人戦ダブルス 第3位 谷内 美桜々、近野 明音 組

〇 卓球カデット地区予選

 ・カデット13歳以下男子シングルス 第2位 西山 歩希

 ・カデット14歳以下男子ダブルス  第1位 西山 歩希 組

 ・カデット13歳以下女子シングルス 第5位 柳内 碧空

 ・カデット14歳以下女子シングルス 第5位 渡邉 萌花

 ・ジュニア中2以下男子シングルス  第1位 西山 歩希 

 ・ジュニア中2以下女子シングルス  第2位 柳内 碧空

〇 第64回福島県たなばた展

 ・特選 髙橋 杏香、髙橋 梨香

 ・銀賞 小川  渚、佐久間 萌、雫  心花

〇 実用英語技能検定

 ・3級 草野  葵、剣持希々佳

 ・4級 青柳 來夢

 ・5級 田島 乃彩、山本 唯花

 

駅伝大会、新人水泳大会選手壮行会

今日の6校時に体育館において、駅伝大会、新人水泳大会の選手壮行会を行いました。特設駅伝部の皆さんは、夏休みの暑い中、一生懸命に練習に励んできました。自分自身を高め、チームの仲間を思いながら、励まし合い、声をかけ合いながら走ってきました。大会では、そんな仲間の思いを感じながら「たすき」をつないでほしいと思います。また、水泳は、他の選手はもちろん、自分自身との戦いでもあります。練習の成果を発揮し、上位入賞と自己ベスト更新を目指し頑張ってください。

大会の日程、会場は次のとおりとなっています。応援よろしくお願いします。

◎ 市中体連駅伝競走大会 9月4日(水) 21世紀の森公園周回コース

◎ 市新人水泳大会 8月31日(土) いわき市民プール

英語弁論大会

今日は、いわき市文化センターにおいて、「いわき市中学校英語弁論大会」が行われました。赤井中からは、3年生の佐々木理音さんが暗唱の部に出場しました。題名は「Malala Yousafzai:Education First」で、身振りなども交えながら、とても落ち着いて堂々とした弁論をしました。

文化祭実行委員会

今日の昼休みに、10月に行われる閼伽井祭の実行委員会が行われました。実行委員の構成は、生徒会本部役員7人と各クラス代表20名からなります。今日の実行委員会では、各係ごとに閼伽井祭までのスケジュールの確認などを行いました。いよいよ文化祭に向けての取り組みが始まります。