出来事

2020年3月の記事一覧

令和元年度末の人事異動について

 令和元年度末の人事異動により、次のとおり教職員が退職・転職並びに転入することになりましたのでお知らせいたします。退職する職員に対するこれまでの皆様のご厚情に深く感謝申し上げます。また、転入職員においても今後とも変わらぬご指導とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 なお、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、離任式を行わないことといたします。

〈 転・退職職員 〉
  │校  長│ │永 山 弘 泰│ │退職                                 
  │教  諭│ │小 柳 達 弥│ │退職                                 
  │教  諭│ │髙 橋 和 重│ │退職                                 
  │教  諭│ │藤 田 勝 浩│ │川前中学校                          
  │教  諭│ │諸 井   元│ │南相馬市立鹿島中学校へ           
  │教  諭│ │前 田 英 和│ │たむら支援学校へ                     
  │講  師│ │金 山 英 人│ │平第三中学校へ                       
  │講  師│ │関 口 友 馬│ │退職(茨城県新採用)             
  │講  師│ │関   健太郎│ │退職(福島県新採用)            

〈 転入職員 〉                                                              
  │校   長│ │玉 澤   淳││いわき市教育委員会より         
  │教   諭│ │小 柳 達 弥││再任用                               
  │教   諭│ │髙 橋 和 重││再任用                              
  │教   諭│ │小 野 知 子││湯本第一中学校より          
  │教   諭│ │有 本 彩 香││新採用                                
  │教   諭│ │橋 本 雅 史││新採用                                
  │講   師│ │山 﨑 裕 斗││入遠野中学校より              
  │講   師│ │石 山 夏 帆││中央台南中学校より            

新型コロナウイルス感染症対策に係る春季休業期間中のお願い

平第二中学校保護者の皆様へ

『新型コロナウイルス感染症対策に係る春季休業期間中のお願い』

 皆様には春季休業を迎えるに当たり、特に次の事項に留意しご協力をお願いします。
 なお、このことについては、文部科学省から示された事務連絡(令和2年3月17日付け)の内容を踏まえた、いわき市教育委員会からの通知をもとに作成しています。

1(保健管理に関すること)
 ⑴ 咳エチケットや手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底してくだ   さい。
 ⑵ 風邪症状がある場合には外出を控え、やむを得ず外出する場合には、マスクを着用させてください。
 ⑶ 換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けさせてください。

2(運動機会の確保に関すること)
   生徒の運動不足やストレスを解消するために、日常的な運動(ジョギング、体操、散歩、縄跳びなど)を安全な環境の下で行うようにしてください。

3(部活動に関すること)
   新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において、現時点では依然として警戒を緩めることはできないとの見解が示されていることから、部活動は引き続き実施しないことになりました。

4 その他
 ⑴ 今後、新型コロナウイルス感染の発生状況や国の動向等によって、対応に変更等が生じる場合は安心メールにてお知らせいたします。
 ⑵ 教科の学習指導に関し、未履修の部分がある場合には、休業中の課題とするばかりではなく、令和2年度に補充指導を行う予定です。

令和元年度 卒業式

 令和元年度卒業式が本校体育館で行われました。

 新型コロナウィルスの影響により、規模を縮小して行われましたが、そのような状況にも負けずに、立派に式に臨むことができました。

 ご来賓、保護者の皆さまには、今回の卒業証書授与式に関してご理解、ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。

 卒業生のみなさんの、これからのご活躍を、心より祈っております。

 

 

 

 

 

 

 お世話になった先生方からも、祝電をたくさんいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まもなく卒業!!

生徒のいない寂しい学校ですが、校舎裏の梅の木は見頃をむかえようとしています。
各学級では卒業を祝う準備が進められています。