こんなことがありました

2023年5月の記事一覧

学校生活の様子

低学年の歯科検診がありました。写真は1年2組の様子です。静かに順番を待っています。

大休憩の様子です。元気に遊んでいます。

1年1組では、タブレットの使い方の学習です。ログインの方法等を練習しました。

午後、学校評議員会も開催し、授業の様子も見ていただきました。評議員の皆様、今年一年間、よろしくお願いいたします。

放課後は、保護者の皆様と教職員で、プール周りの除草や更衣室の片付け等を行いました。ご協力いただきありがとうございました。児童のみなさん、プール学習楽しみですね。

 

授業の様子

1年1組の図工の様子です。いろいろな形の紙を使用して楽しそうに絵をかいていました。どんな作品ができるのかな?

2年1組は生活科です。野菜の生長の様子を観察していました。気温が高い日が多いからか、生長が早いようです。

 

授業の様子

3年1組は保健の授業です。健康についての学習です。健康とは?の問いに、「笑顔がたくさんで過ごせること」「ご飯がおいしく食べられること」すてきな意見がたくさんありました。毎日、健康に過ごしたいですね!

5年1組は図工の授業です。作品の図案を描いていました。

図書室では、タブレットと図鑑を照らし合わせながら真剣に描いていました。

ちょっと顔をみせてもらいました。

3年2組は社会の授業です。自分たちで調べた四倉町についての発表です。

 

授業の様子

5年1組の算数の様子です。よく考えている様子が伝わってきました。

5年2組は図工の様子です。どんな作品にするか、これから作る作品について、材料を見ながら考えています。実際の制作が楽しみですね!

1年2組では、ICTサポーターの先生と一緒にタブレットの使い方を学習していました。

 

授業の様子

4年生は総合学習で福祉について学んでいます。今日は、手話教室を行い、耳の不自由な方の日常生活や簡単な手話を教えていただきました。皆、真剣に取り組むことができました。

 

2年1組の算数の授業です。自分の考えをしっかり発表していました。

 

授業の様子

1年2組 図工でねんどを使用していました。ねんどは楽しいですね。

1年1組は算数の様子です。話をよく聞いています。

4年2組 図工の授業です。いろいろな画材を使用して作品作りです。

4年1組 算数の授業 あまりのある筆算について考える学習です。

授業の様子

2年1組では、折り紙を使ってあじさいを作っていました。丁寧に作業を進め、きれいなあじさいを作ることができました。

4年1組の社会では、「中部地方を覚えよう」をめあてに、地図を見ながら工夫して学習を進めていました。

3年2組は算数の様子です。自分の考えを発表することができていました。


 

授業の様子

5年2組 英語の授業です。誕生日を質問し、答える学習です。多くの友だちと会話することができました。

4年1組は書写の授業です。手本をよく見て頑張って練習していました。

3年1組の図工の授業です。「くるくるランド」を工夫して作っていました。素敵なアイディアたくさんの作品が仕上がりそうです。

授業研究

6年2組で算数の授業研究を行いました。昨年度から、市小教研の算数の指定を受け、研究を進めています。算数を

学ぶ楽しさや良さを少しでも感じられるよう、今後も研究を深めていきたいと思います。

今日は分数のわり算です。課題を確認した後は、まず自分で考えます。

自由交流の時間です。友だちの考えを聞き、学びを深めます。

全員で確認していきます。

問題を解いたり、算数日記を書いて学習のまとめです。

6年生、きょうもしっかり頑張りました。これからも、みんなで学びあって楽しく頑張っていきましょう!

アートでつなぐ絆プロジェクト 第2回目です!

 今日は、先日実施した『 アートでつなぐ絆プロジェクト 』の第2回目でした。

今回は、前回描いた絵に色を塗る活動を行いました。アドバイスをいただきながら、一人一人が自分の思いを込めて楽しく彩色することができました。

どんな色で塗ろうかな? すてきな色がたくさんです!

いざ彩色! 真剣なまなざしです! そう、思い出はずっと残りますからね。

どんな色が自分の作品に合うのか、みんなで考えながら塗りました。

細かいところまで丁寧に取り組みました。

できた作品は一生の宝物です!

この後は、仕上げの塗り薬を塗って焼きます。どんな作品になるのかな? きっとすてきなものになるはずです!

楽しみにして待ちましょう。

そして、次がいよいよ貼付作業です!!

授業の様子

1年生は、あさがおの種をまいていました。説明をよく聞いて、一人一人頑張りました。芽が出るのが楽しみですね。

6年1組は英語の授業です。ALTの先生の発音をよく聞いて練習していました。

 

学校生活の様子

先日の運動会では大変お世話になり、ありがとうございました。休み明けの登校でしたが、元気に過ごすことができていました。

2年2組の教室では、楽しかった運動会を思い出しながら運動会の絵をかいていました。

1年1組  おりがみを切って飾り作りです。はさみの使い方も上手になりました。

6年2組は総合で、いわきの良さを調べていました。

今日は、図書ボランティアの皆様の今年度初めての集まりがありました。毎年、ボランティアの皆様にいろいろとお世話になっております。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和5年度運動会

「あきらめず 全力で たたかおう!」をスローガンに掲げ、運動会が行われました。雨が心配されましたが、無事にすべての競技を行うことができ、早めの進行等にご協力いただきましてありがとうございました。全校生で一緒に運動会を行うことができ、運動会の歌を大きな声で歌い、思いっきり元気に活動する子どもたちを見て、改めて嬉しく思いました。一人一人の子どもたちが精一杯頑張る姿はとてもすばらしかったと思います。保護者の皆様にも、たくさんの応援をしていただき、また準備や片付け等、どうもありがとうございました。全力で頑張った子どもたち、そして支えてくださった保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

開会式

玉入れ

綱引き

よつくらタイフーン

鼓笛パレード

紅白リレー

閉会式

たくさんの応援本当にありがとうございました。明日、明後日はゆっくりとお休みください。また火曜日から元気に頑張りましょう!

 

学校生活の様子

2年生は生活科で野菜の苗を植えました。用務員さんにもお手伝いいただきながら、植えることができました。これからの生長が楽しみですね!

1年1組の様子です。算数の問題に取り組んでいました。

2年2組も算数の授業です。

 

明日は運動会です。お天気が心配ですが、なんとか雨にならないように願っています。明日、よろしくお願いいたします。

 

学校生活の様子

今日も運動会の練習を頑張りました。種目を絞って練習し、係活動の確認も行いました。応援もしっかりできました。

 

 

3年生の音楽の授業です。楽しそうに歌うことができていました。

 

学校生活の様子

6年2組の算数の授業です。前時を振り返ったり既習事項を活用しながら、自分の考えを持ち、友だちと考えを伝え合いながら授業が進んでいました。運動会練習のあとの時間でしたが、集中力がすばらしい6年生です。

2年1組の給食準備の様子です。配膳上手ですね。

 

運動会練習

運動会の練習の様子です。

業間の時間には、リレーの選手が場所等を確認して実際に走ってみました。練習も一生懸命です。

全体練習です。開閉会式の練習をしました。

鼓笛も衣装を着て練習しました。

 

学校生活の様子

 今日は、「アートでつなぐ子供たちの絆プロジェクト」を6年生で実施していただきました。この取り組みは、災害からの復興の一助として、郷土愛や公共心、防災意識の喚起を目的とし、「土」を素材として、喜びや感動を体感することができるプロジェクトです。

 今日は1回目として、まず、消防士の方に防災についてのお話をしていただき、その後タイルの作製に入りました。タイルの形を作り、自分の考えたデザインを丁寧に粘土に描くことができました。次回の彩色が楽しみですね。関係者の皆様、お忙しいところどうもありがとうございました。

学校生活の様子

業間の時間は、運動会の全体練習を行いました。はじめての全体練習でしたが、話をよく聞いて動くことができました。

昼休みの様子です。

1年1組は図書室で本を借りていました。ゴールデンウイーク中、本に親しむのもいいですね。

6年生は鼓笛の練習。教室では、自分たちでしっかり練習していました。すばらしいですね!

明日から連休となります。ご家族で楽しい時間をお過ごしください。

学校生活の様子

今日は今年度はじめての避難訓練を行い、地震・津波を想定し、避難場所まで移動しました。5・6年生は、幼稚園児や1年生の手を引いて訓練を行いました。皆、真剣に訓練に参加することができました。

4年生は学年で外国語活動です。ALTの先生にゲームを教えていただき、楽しく活動しました。写真の様子は、だるまさんがころんだの英語版のようなゲームでした。よく英語を聞くことがポイントのようでした。