日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年1月の記事一覧

漢検がありました!

 今日は漢検があり、本校から全部で100名グループの子どもたちが3教室に分かれてチャレンジしました!ボランティアのお母様方8名にご協力いただいたため、スムーズに運営することができ、大変助かりました。ありがとうございました!キラキラ

委員会紹介

 お昼の放送で放送委員会が進行し虫眼鏡、委員会紹介を行っています。木曜日には保健委員会、金曜日には集会委員会が紹介を行いました。3年生の子どもたちはグループこの放送を聞きながら、来年どの委員会にしようかひらめき考えています。委員長さんたちも張り切って紹介しています!キラキラ

表彰

 お昼の時間に表彰を行いました。「はがきでコミュニケーション全国発表大会」「市小学校児童書写作品展」の表彰を行いました。おめでとうございます!キラキラ

今日の給食

 今日は、中央台北小学校のリクエストメニューです!家庭科・調理かおりごはん、ささかまのいそべあげ、にらたま汁、牛乳、イチゴクレープです!音楽

授業の様子②

 1年生は、算数の色板で形作り行っています。作り方も覚えて、楽しそうグループに学習しています!キラキラ「パプリカ音楽」のダンスや、算数の問題にも一生懸命取り組んでいました!キラキラ

 2年生は、テストや図工「ともだちハウス」を楽しそうに作っていました!キラキラ

 3年生は、算数や国語、理科「つくってあそぼう」で今までの学習を生かした物作り、学級活動で転校するお友達とのお別れゲームを行っていました!キラキラ3年生はまた一人少なくなり、寂しくなりますね。