日誌

交通教室(くろしお子ども会)、家庭の交通安全推進委員委嘱状交付式

4月13日(木)に、春の交通教室(第1回くろしおこども会)と、家庭の交通安全推進委員委嘱状交付式を行いました。

交通教室では、現在の登下校状況の把握や新しい班編成の確認、通学路の危険箇所の有無を行いました。

その中で、集合場所や集合時間、並び方などについて話しましたので、ご家庭でもご指導をお願いいたします。

その後の委嘱状交付式では、代表の6年鈴木君が、久之浜駐在所の前田様から委嘱状を交付され、

「1 交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。」など4つのことについて、力強く誓いました。

また、前田様からは、「自転車に乗るときには、必ずシートベルトをかぶること」「自家用車に乗るときには、

シートベルトを締め、家族にも呼びかけること」等についてご指導いただきました。

大変お忙しいところ、ご指導いただきました前田様、ありがとうございました。