日誌

校舎裏の桜も満開です!

通勤してきて車を駐車しようとすると、満開の桜が出迎えてくれます。教職員が、始業前にほっとする瞬間で、とても気持ちがよいです。

1年生は視力検査を行いました。「みぎ、ひだり、うえ」などしっかりと養護の先生に伝えていました。4月はこのような検査や検診が続きますので、ご確認をお願いいたします。

3年生は理科で、校地内にある植物や生き物をタブレットで撮影するようです。どんなものがとれるかな?

各学年とも、真剣に学習に取り組んでいる様子が見られます。積極的に発言したり、黒板に自分の考えを書いたりする子ども達もたくさんいました。

6年生の算数は難しいですが、今年度は教頭先生も6年生の算数科のティームティーチングに入っていただきます。6年生の皆さんはどんどん質問してくださいね。