こんなことがありました。

週のはじまり

 放送朝会から1週間が始まります。今年度から、表彰等および講話のみとなりました。今年度最初の講話は1学年が当番です。

〈講話の概要〉

 日常の中で行っているたくさんの「選択」についての話です。「選択」の内容は、ちょっとした日常生活における選択から、就職先や結婚相手を決めるなど自分の人生を大きく左右するようなものまで様々です。人は誰しも楽な方の選択をしがちですが、自分の人生の目標や理想の姿に関わるような選択の場合、楽をしてうまくいくことはそう多くはありません。いろいろな「選択」をする場面において、本当に自分のためになる選択かどうかをよく考えてみてほしいと思います。

 

【6校時には生徒会常任委員会を行いました】

 今年度第1回の常任委員会は、組織作りと前期の活動計画立案を行いました。よりよい活動のあり方を生徒のみなさんが自ら考え、委員会活動が発展していくことを期待します。