こんなことがありました。

放送による終業式

2学期終了となる儀式の「終業式」、今回はインフルエンザ感染予防のため、体育館では行わず放送により実施しました。

校長式辞では、今学期の生徒たちの活躍をたたえました。そして、3年生には、受検に向けて忙しくはなりますが、「忙」の字のように心を亡くすことなく、計画的に行動するようにと話がありました。1・2年生には、正月を迎えるにあたり、「正」の字のように一旦止まって、心をととのえるようにと話がありました。

  

各学年代表の発表では、2学期を振り返っての反省や今後の抱負などをしっかりと述べていました。

冬季休業中の過ごし方については、平三中生としてTPOの意識を持って行動すること。非行防止・事故防止については、心配なこととして、スマホやSNSによる問題、ゲームづけの生活についての話がありました。

 

決して長い冬休みではありませんが、充実した有意義な休みにしていきましょう!