7月19日 夏休みの計画/お楽しみ会

夏休みがすぐそこまで近づいています。有意義な夏休みにするために、学習面・生活面・健康面などについて大切なことを確認しています。例年夏休み期間は35日程度あります。成長も期待できますし、逆に生活の乱れなどの心配もあります。「何を」35日間積み重ねていくのか、しっかりと自己目標を確認していきたいところです。

 

さて、今週は楽しみ会を実施した学級が多かったです。どの学級も自分たちで企画し、自分たちで運営します。自分の役割をしっかりとこなすことも大事な経験。子供たちは「楽しみ」ながら社会経験をしているのです。

 

○1・2年生は合同で行いました。2年生がリーダー役を務めてくれています。

1年生が感想を発表し、2年生へ感謝の気持ちを伝えます。

 

3年生では担任の先生の手品まで飛び出しました。

 

 

 高学年になるとゲームの景品も凝ったものが。準備も楽しかったでしょうね。

 

明日はいよいよ第1学期終業式です。早い下校となりますので、よろしくお願いします。