豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

今日も暑かった。


今日は朝から雨が降り、外にも出られず…でも5年生が図工で作った
パズルで1年生と遊んでくれました。5年生の作品は誰でも楽しめる
ように工夫して絵を描いたり糸鋸で切ったりしてありました。1年生
は5年生のお手伝いもあり、次から次へとパズルを完成させました。




「できた!」5年生が拍手してくれました。

さすが5年生、とても優しく接してくれました。

5校時は2年生の歯科指導でした。保健の先生が「どうしてむし歯になるのか」
わかりやすく説明してくださいました。
一番むし歯になりやすいのは、6歳臼歯。どれがその歯か確かめました。

もうみんな生えていましたよ。
むし歯菌=プラークはここにできる!

みんなにプラークはついてないかな?染め出しで確かめてみよう!

2年生はよく磨けているね。でも歯と歯の間や臼歯に赤いところが…
歯の磨き方を確かめよう。

優しくブラッシングしてね。


今日学習したことを忘れずに、夏休み中もしっかり歯みがきしてくださいね。