こんなことがありました。

出来事

激泳!市中体連水泳競技大会(4)~2日目決勝~

 大会当日から10日が過ぎ、当時の冷たいプールや雨風が嘘のような暑さが続いています。水泳部の生徒たちは、7月22日から行われる県中体連や8月下旬の市民スポーツ大会に向けて練習を再開しましたが、今回は市中体連最終日の決勝種目の様子をご紹介します。

【女子100m自由形】

2年生:第6位

 

【男子100m自由形】

3年生:第1位(県大会出場)

 

【女子100m平泳ぎ】

3年生:第3位(県大会出場)

 

【男子400m自由形】

3年生:第2位(県大会出場) 2年生:第3位(県大会出場)

 

【女子100mバタフライ】

3年生:第5位

 

【男子100mバタフライ】

3年生:第1位(県大会出場) 3年生:決勝進出

 

【女子100m背泳ぎ】

2年生:第7位

 

【男子100m背泳ぎ】

3年生:決勝進出

 

【女子200m個人メドレー】

1年生:第4位(県大会出場)

 

【男子200m個人メドレー】

3年生:第3位(県大会出場)

 

【女子400mメドレーリレー】

第1位(県大会出場)

 

【男子400mメドレーリレー】

第1位(県大会出場)

 

男子総合:優勝(112点)

女子総合:優勝(80点)

男女総合:優勝(192点)

 

 2日間の競技を終えて、男女ともにフリーリレー、メドレーリレー2種目を制覇し、総合でも男子総合、女子総合、そして男女総合すべてで第1位となり、完全優勝という素晴らしい成績を残しました(なお、女子総合は2連覇、男女総合は4連覇となります)。

 

 大会が終わって3日後、激泳を繰り広げた市民プールには再び生徒たちの姿がありました。実は大会当日が雨だったため、濡れたままになっていた中体連のテントやシートなどを片付けにやってきたのです。自分たちで仕事を見つけて進んで作業に取り組む生徒たちの姿を見て、他の学校の先生からも「優勝チームらしい素晴らしい姿勢ですね!」とお褒めの言葉をいただきました。

 期末テストも終わり、次の目標は県大会での自己ベスト更新、そして東北大会および全国大会出場となります。あと4週間、さらに向上心を持って練習に取り組みましょう!

 

 

 

 

期末テスト実施中

1学期の期末テストは5教科(国語、社会、数学、理科、英語)の実施となります。

1学期は中間テストがありませんでしたので、1年生にとっては中学校に入学してから初めての定期テストになります。

テストの受験上の注意を守りながら、初めてのテストに臨んでいます。

表彰<中体連>

帰りの放送で、柔道、バドミントン、新体操、水泳の表彰を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

激泳!市中体連水泳競技大会(3)~2日目予選~

 1日目を終了して意気上がる水泳部の生徒たち。2日目も低温で時折雨が降るコンディションをものともせずに、素晴らしい泳ぎを見せてくれました。今回は午前中に行われた予選の模様をご紹介します

 レースに先立って、市中体連から優秀団体表彰を受けました。これは3年連続で男女総合優勝を成し遂げた功績を称えるものでしたが、賞状を受け取った部長・副部長は「4連覇を成し遂げて先輩たちが手にした優勝旗を持ち帰りたい!」という思いをより強くしたようです。

 

【男子400mメドレーリレー】

 

【男子400m自由形】

 

【女子100m自由形】

【男子100m自由形】

 

【女子100m平泳ぎ】

【男子100m平泳ぎ】

 

【女子100mバタフライ】

【男子100mバタフライ】

 

【女子100m背泳ぎ】

【男子100m背泳ぎ】

 

【男子200m個人メドレー】

 

 いよいよ大会も最終盤。2日目午後に行われた決勝レースの様子は、次回ご紹介します。

 

激泳!市中体連水泳競技大会(2)~1日目決勝~

 6月14日(火)に行われた市中体連水泳競技大会。今回は1日目の決勝レースの模様と結果をお伝えします

 

【男子1500m自由形】

 3年生:第4位(県大会出場)

 

【女子400m個人メドレー】

 2年生:第4位(県大会出場) 1年生:第7位

 

【男子400m個人メドレー】

 3年生:第4位(県大会出場) 2年生:第7位

 

【女子200m自由形】

 3年生:第5位

【男子200m自由形】

 3年生:第1位(県大会出場) 3年生:第6位  3年生:決勝進出

 

【女子200m平泳ぎ】

 1年生:第6位

【男子200m平泳ぎ】

 3年生:第8位

 

【女子50m自由形】

 1年生:第1位(県大会出場)

【男子50m自由形】

 2年生:第1位(県大会出場)

 

【女子200m背泳ぎ】

 3年生:第7位

【男子200m背泳ぎ】

 3年生:決勝進出

 

【女子200mバタフライ】

 2年生:第5位

【男子200mバタフライ】

 3年生:第1位(県大会出場) 2年生:第4位(県大会出場)

 

【女子400mリレー】 第1位(県大会出場)

 

【男子400mリレー】 第1位(県大会出場)

 3年ぶりに予選を経ての決勝レースが行われましたが、自己ベストを更新したり午前中の記録を上回ったりと、さらに記録を伸ばして多くの生徒が入賞そして県大会出場権を勝ち取りました。リレー競技でも久しくなかった男女同時優勝! 生徒たちの意気も上がり迎えた2日目の様子は、次回ご紹介します。

 

 

 

 

激泳!市中体連水泳競技大会(1)~1日目予選~

 速報で結果をお伝えした「いわき市中体連水泳競技大会」。今回は6月14日(火)の午前中に行われた予選の模様をお送りします。最近の暑さが嘘のように、4月頃の気温に冷え込んだ2日間。どの選手もコンディションの調整に苦労しましたが、日頃から冷たいプールで練習している平三中水泳部員にとっては好条件だったのかもしれません興奮・ヤッター! どの選手もこれまでの練習の成果を発揮して、自己ベスト更新や決勝レース進出を果たしました。

【男子400mリレー 予選】

【女子200m自由形 予選】

【男子200m自由形 予選】

【女子200m平泳ぎ 予選】

【男子200m平泳ぎ 予選】

【女子50m自由形 予選】

【男子50m自由形 予選】

【男子200m背泳ぎ 予選】

 果敢に長い距離や慣れない種目に挑戦した生徒たち。何と全種目で男女とも決勝レースに進出するというすばらしい結果を残してくれました。 次回は午前中に行われたもっとも長い距離の決勝種目【男子1500m自由形】、そして午後の決勝レースの模様をお送りします。

 

昼の放送より

今日で教育実習が終了となるため、実習生よりあいさつをいただきました。

母校での3週間の教育実習お疲れさまでした。

 

 

また、中体連が終わり今日から再開された、部活動紹介のコーナーでは、7月に行われるコンクールに向けて、奏楽部が紹介されました。

【速報】水泳部が快挙を達成!~市中体連が終了

 陸上競技を皮切りにスタートした市中体連大会。最後に行われた水泳競技で、19名の生徒たちが快挙を達成しました。それは…

男子リレー1位! メドレーリレー1位!

女子リレー1位! メドレーリレー1位!

男子総合 優勝! 女子総合 優勝! 男女総合 優勝!(4連覇!)

 決して部員の数が多いわけではありませんが、みんなが努力を積み重ねてつかんだ栄光です。各レースの詳細については次回以降お伝えします。

 

 

市中体連バドミントン大会(個人戦)

特設バドミントン部5人が14,15日に行われた大会の男女個人戦に出場しました。

結果は、女子シングルス3位(代表決定戦に勝利し県大会出場)、男子シングルス3位、ベスト8となりました。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

市中体連ソフトテニス競技・団体戦

13日に市中体連ソフトテニス競技団体戦が平テニスコートで行われました。

 

日曜日の予定が雨により順延となってしまった大会でしたが、当日は天候に恵まれ、爽やかな日和の中でプレイすることができました。

結果は男子は三和中学校と対戦し、1対2で敗退。

女子は小川中学校と対戦し2対1で勝利。続いて中央台南中と対戦し1対2で惜しくも敗退しました。

最後までボールを追い続ける姿から、選手たちの大会への思いが伝わってきました。

 

保護者の皆様には、日々、活動を支えてくださったこと、心より感謝申し上げます。

 

 

男子団体戦の選手たちの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子団体戦の選手たちの様子 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

市中体連新体操競技

 本日、南部アリーナにて市中体連総合大会新体操競技が行われ、本校から2名が参加しました。

 初めての市中体連総合大会でとても緊張していたと思いますが、2種目とも最後まで堂々と演技をすることができました。

結果は、6位(県大会出場)と8位でした。

2人とも1年生ですので、まだまだ先が楽しみです。特設部ですが、これからも応援よろしくお願いします!

応援ありがとうございました。

 

 

6月10日の市中体連卓球競技 個人戦の結果です

6月10日(金)に市中体連卓球競技 個人戦が南部アリーナで行われました。

シングルス4名・ダブルス4ペアの計12人が参加し、見事シングルス1名とダブルス1ペアの県大会出場が決定しました。

応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。

13日に行われる団体戦も県大会出場の切符を手にできるよう、部員一丸となって頑張ってまいります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

 


 



 

市中体連ソフトテニス競技・個人戦

9日、10日の二日間で市中体連ソフトテニス競技個人戦が平テニスコートで行われました。

天候に恵まれない試合もありましたが、それぞれのペアが自分たちの力を出し合い試合をしていました。

入場制限がある中、また悪天候の中、保護者の皆様には精一杯の応援をいただいたことで、力に変えて試合に臨むことができました。

団体戦も選手一同、一球入魂で頑張ります。

 

  

男子個人戦一日目の選手たちの様子

 

女子個人戦一日目の選手たちの様子

  

男子個人戦2日目の選手たちの様子

 

女子個人戦2日目の選手たちの様子

市中体連柔道競技団体戦

市総合体育館柔道場にて行われた柔道競技団体戦の結果です。

男子団体1回戦 平三中1-3平一中

惜しくも敗れてしまいました。

明日は個人戦です。10名が出場予定ですので応援よろしくお願いします。

 

 

6月9日のバスケ部の試合の結果と様子です

<男子>

1回戦 平三中61-35磐崎中  

2回戦 平三中51-44草野中  

<女子>

2回戦 平三中47-24草野中

男女とも勝ち上がり、日曜日に南部アリーナで行われる準々決勝へ進みました。

 

 

 

 

 

 

サッカー部 善戦!

6/9、サッカー部は、中体連一回戦で平二中と対戦しました。

円陣

試合前に円陣を組むメンバー 気合を入れるキャプテン。

 

l アップ

アップから熱心に取り組みます。午前中は学校で学習をしてきましたが、さすが三中生。すぐにスイッチを切り替えて、集中して体を動かしていました。

アップ1 アップ2 アップ3

 14:10 試合直前

コーチの指導を受けながら、最後の調整をします。

  

 l 試合開始

14:30 やや小雨が再び降り始めた中、いよいよ試合が始まりました!

 これまで練習してきたこと、学んできたことを出し切ります。

 

l 前半

なかなか思うようにいかず、2点を先制されてしまいます。

 しかしその後、相手ゴール前に転がったボールを諦めずに追いかけ、1点を返しました!

それをきっかけに、三中は勢いを取り戻しました。追加点をとられたものの、明らかに動きが変わり、攻め続けたまま前半を終えました。

平三中 1 ー 3 平二中

 

l 後半

晴れ間も見え始め、意気は上々!後半戦の始まりです。相手も声をあげ、お互い油断の無い試合展開でした。

前半と同じく相手のプレイに対応が追いつかないところがあり、2点をとられてしまいます。

それでも諦めない三中生。気持ちでは負けていません。

決して下を向かず、コーナーキックなどをチャンスに攻め続け、押し気味の展開が続きます。

そんな中1点を返しました。足元にきたボールをしっかり押し込み、まさに諦めないプレイから生まれたゴールでした。

 その後、相手も更に必死にプレーを展開し、最終的には後半は6点をとられてしました。

 

l 結果

平三中 2 ー 9 平二中

内容は決して悪くなく、選手たちの良いプレーがたくさんあった試合でした。

応援してくれた皆様、ありがとうございました。

市中体連バレーボール競技

女子バレーボール部は、健闘むなしく中央台南中、湯本三中に敗戦しました。

最後まであきらめることなく、チーム一丸となって戦い抜くことができました。特に、3年生の選手の皆さんのナイスプレーがたくさんありました。

応援してくださった保護者会の皆様ありがとうございました。

がんばれ三中生!

今日から市中体連総合大会が始まります。

平三中が出場予定の競技では、雨のため軟式野球競技は順延、ソフトボール競技は時間を遅らせて開始するとの連絡がありました。その他の競技は予定通りのようです。

ソフトテニス部の皆さんは、学校で練習をしてから出発しました。

がんばれ三中生!

 

市中体連陸上の写真です

大会の様子です。

競技に臨む選手、大会運営の手伝いをする生徒とそれぞれで頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市中体連陸上の表彰

昨日に引き続き、今日は帰りの放送で「市中体連陸上大会」の表彰を行いました。

結果は先日掲載した通りです。

県大会は7月5日~7日に福島市のとうほう・みんなのスタジアムにて開催れる予定です。

県大会での応援もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰

帰りの放送でソフトボール部の表彰を行いました。

部員は3名ですが、5月に行われた「中学女子春季選抜ソフトボール大会」で中央台南中と連合チームで出場し3位となりました。

いよいよ今週の9日からは中体連総合大会が始まります。中体連でも、中央台南中と連合チームで出場しますので応援よろしくお願いします。

研究授業

新採用の先生の研究授業(理科)を行いました。

各班に丁寧にアドバイスをしながら実験を進めていました。

 

 

 

陸上部の皆さん大活躍でした

昨日、今日と「市中体連陸上競技大会」が行われ、今年度の中体連がスタートしました。

先陣を切った本校陸上部の皆さんは、男子総合1位女子総合4位、男女総合2位、県大会出場権獲得者多数と素晴らしい結果を残しました。

リレーの結果と個人の結果(県大会出場権を獲得した種目)は次の通りです。

・共通男子4×100mリレー 1位 

・1・2年男子4×100mリレー 2位

・2年男子100m 1位

・共通男子200m 2位

・共通男子400m 2位

・共通男子四種競技 2位

・1年男子100m 2位

・共通男子走高跳  3位

・共通男子110mH 4位

・共通男子800m 6位

・共通男子砲丸投  6位

・共通女子走高跳  3位

・共通女子砲丸投  3位

・1年女子100m 3位

・共通女子110mH 5位

・1年女子1500m 5位

・共通女子走幅跳  5位

・3年女子100m 6位

・2・3年女子1500m 6位

・共通女子四種競技 6位

 

陸上部の皆さん2日間お疲れさまでした。

教育実習が始まりました

本校の卒業生である2名の先生方の教育実習が始まりました。

実習期間は今日から6月17日(金)までになります。

放送朝会で全校生に自己紹介をしていただきました。

昼の放送より

中体連に向けて、部活動紹介を行っています。

放送委員の生徒の質問に部長、副部長が答えます。

今日の紹介は、サッカー部でした。

 

晴天のもとで頑張っていました

2階東の渡り廊下から校庭を見てみると、体育の授業でボール投げとシャトルランを実施していました。

新型コロナウイルス感染防止に努めながら、熱中症にも注意しなければならないため、マスクを着脱をしながら実施していました。

 

 

 

市中体連選手激励会<がんばれ三中!>

午後から市中体連に向けて選手激励会を行いました。

体育館の改修工事に伴い、今年度は様々な学校行事をオンラインにて実施していますが、今回の選手激励会も技術室から各教室への配信にて実施しました。生徒の皆さんも少しずつオンライン配信に慣れてきているのか、カメラの前で堂々と発表していました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

体育祭の様子です<開会式~どうにも玉らない>

遅くなってしまいましたが、11日(水)に実施した体育祭の写真を掲載します。

 <開会式>

  

  

  

 

<ウォーミングアップのダンス>

たくさんの3年生が前に出てリードしました。ダンスのためにそれぞれが衣装を用意して盛り上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

<どうにも玉らない>

スプーンやお玉、ラケットなどを使ってゴルフボールをリレーする競技です。

各学年とも実行委員の生徒が指示をしたり、気合を入れたりしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭

朝、曇り空や一時的な降雨があり天候が心配されていましたが、開始時には回復し、無事に体育祭を実施することができました。

なお、体育祭の写真につきましては、後日掲載していきます。

背景がつきました

今日の放送朝会から、映像の後方に背景がつきました。

美術部の1年生が手作りで制作してくれたものです。

オンラインでの集会等で使用していきます。

表彰

帰りの放送で4月に行われた大会等の表彰を行いました。

いわき市中学生春季バドミントン大会、福島県小中学生学年別卓球選手権大会いわき地区大会の表彰です。

 

 

体育祭に向けて

5校時に2,3年生、6校時に1年生が練習を行いました。また、6校時が始まる前に全校生で整列体形等の確認も行いました。

体育祭本番は来週の予定ですが、新型コロナウイルス感染防止や体育館改修工事に伴って校庭が狭くなっている状況等から無観客(非公開)で実施します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏到来…の前にプール開き

 週の前半は上着が不要なほどに気温が上がりましたが、週末を迎えるとともに冷え込みが戻った今週、清掃や水質検査を終えて、4月28日(木)にようやくプール開きの日を迎えました。

 6月14日の市中体連大会まで残り50日を切り、暖かくなるのを待てない水泳部員たち。しかしまだまだ気温が上がらないため、水着に着替えてシャワーを浴びるのも勇気がいります。

 女子部員は余裕の表情? 

 シャワーを浴びたもののすぐにコンクリートで(!?)暖をとる部員たち。入水できるのでしょうか?

 気持ちを切り替え整列した生徒たち。今年度の部員19名が全員勢揃いしました。そして部長が今シーズンにかける意気込みとプールでの無事故を願ったあいさつを述べて、いよいよ入水です。

 最初は冷たいと感じたものの、入ってしまえばやはり水を得た水泳部。久しぶりの屋外プールの感触を十分に満喫しました。

 もちろん気持ちが萎えることもあります。

 次はコースロープを張って泳ぎ初め。久しぶりに水着になった水泳部員たちは力強さを増したようです。そして1年生の新入部員も元気に中学校でのプール練習をスタートすることができました。

 とはいってもまだまだ気温も水温も低い4月下旬。プールから上がって体にかける温水のなんとありがたいこと!お茶で身体の中からも温め、プール開き初日は無事に終了しました。この連休中もストレッチや筋トレと並行してプール練習が行われます。市中体連4連覇に向けてがんばれ水泳部!お知らせ 

 

前期生徒会総会

新型コロナウイルス感染対策だけではなく、体育館が改修工事で使用できないため、オンラインでの実施となりました。

コンピュータ室に生徒会役員、常任委員長、議長等が集まって各教室に配信しました。

総会に先立って、常任委員会や学級役員の任命状が校長先生から手渡されました。

 

 

 

 

任命後に生徒会総会が開会です。

 

 

  

 

 

 

 

体育館改修工事

体育館の改修工事に伴い、校舎周辺等に防護壁等が設置されています。

安全確保に十分注意しながら工事が進められています。

 

 

校庭側には通路が設置されています。

安全対策のため、本校へ来校され、校庭側を通行する際には、歩行者用通路を通行してください。 

 

改革!新しくなった放送朝会の舞台裏をご紹介します

 昨年までは音声のみで先生方の講話を校内に流していた放送朝会。「コロナ禍で減っている生徒たちの発表の場を提供できないか」「表現力やプレゼン能力の向上に役立つのではないか」といった意見から、今年度の放送朝会を大改革。4月から始まった新しい放送朝会の舞台裏をご紹介します。

 まずはオンラインの配信に切り替えました。カメラを通してではありますが、500人の生徒を前に発表する機会はなかなかありません。そこで、せっかくの発表を少しでもクリアな音声と画像で各教室に届けるために、放送委員会がウェブカメラや複数の音声を調整して配信するセッティングを行うことにしました。体育祭や儀式の際に準備をするノウハウが活かされていますね。

 進行は放送ブースから委員会の3役が務めます。 

 そしていよいよ配信がスタート。この日は生徒会本部と放送委員会から、「全校生にいま伝えたいこと」が放送されました。生徒会本部は今年度のスローガンをボードを使ってわかりやすく説明しました

 放送委員会は、前期に実施する「アゲアゲソング特集」「部活動紹介」など、お昼の番組の概要とリクエストへのお願いなどをアピールしました。 

 お気づきだと思いますが、いっさい原稿は見ないでスピーチを行います。「入試の面接で原稿を見て話すのか?」「プロポーズでメモを見てたらフラれるよね?」といった声を受けての改革です。もちろん途中で詰まったりすることもあるでしょう。しかし大切なのは「伝えたいという気持ち」。きっとこの日のメッセージも広く生徒たちに届いたはずです。

 さっそく「次の担当で何を話すかしっかり考えなくちゃ」「自分も放送朝会のスピーチにチャレンジしたい!」といった声が聞かれます。ちょっとした変化が、みんなの意識を変えるきっかけになってほしいですね。

 

ジェシカ先生と1年生が英語の授業で初対面

 先週と今週はALTのジェイムス先生とジェシカ先生が平三中を訪問して、各クラスで英語を教えてくださっています。ジェシカ先生は3年目の滞在ということで2・3年生とはすっかり顔なじみですが、1年生にとっては初対面。みんなワクワクしながらこの日を迎えました。

  まずはお互いに名前を言ってあいさつを交わします。会話の基本は1対1ということで、ジェシカ先生が生徒ひとりひとりの席に出向いて会話を行います。みんな緊張しながらもしっかりとやりとりを行っています。

  英語授業が始まって1週間しか経っていませんが、新しく学習した内容を用いて好きなスポーツや食べ物を積極的に話しています。 

 笑顔やジェスチャーもとっても自然ですね。

 全員とのやりとりが終わった後は、もっと詳しくジェシカ先生が写真を用いながら出身地や家族、趣味などについて話してくれました。生徒たちも興味津々。途中の4択クイズ、何人の生徒が正解するでしょうか? 

 次回の訪問は5月下旬。これからも英語の学習を続けて、もっともっとたくさんのお話ができるようにしましょうね!

 

体育祭に向けて

体育祭に向けて、長縄跳びの昼練習が始まりました。

各クラスとも練習を通して団結力を高めています。

 

 

 

 

 

 

桜が舞い散る中 プール清掃が完了しました

 今週はじめの暖かさが嘘のように冷え込んだ週末。しかし市中体連水泳大会まで2か月となるのを前に、プール掃除が継続的に進められてきました。そして雨は上がったもののまだまだ風が冷たい4月16日(土)に、いよいよ最後の仕上げを行いました。

 先週は満開だった桜が舞い散る中、集まった生徒たちはバケツやブラシなどを持って汚れが残るところをキレイにしていきます。今週の暖かいうちに壁面などの掃除は終えていたとはいっても、25mのプールを磨き上げるのは17名の部員だけでは一苦労。保護者の方も駆けつけて、作業を手伝ってくださいました。 

 すると作業をしていくうちに青空が!晴れ太陽の日差しに照らされてプール掃除のピッチも一気に上がります。

 そしてついに水抜きが完了。この日しか見ることのできない景色の中で、みんなで記念写真の撮影を行いました。

 来週からの注水、機械運転、そして水質検査を経て、4月29日(金)にはプール開きを行う予定です。みんなが一生懸命に掃除したプールで練習を重ねて、自己ベスト更新そしてそれぞれの目標を大会で達成していきましょう!

 

ジェイムス先生が1年生で初授業!

 昨年11月に来日していわき市内の中学校で英語の授業を行っているジェイムス先生。今年度初となる訪問で、さっそく1年生のクラスで授業を行いました。

 実は時間割授業がスタートしたばかりで、この日はまだ2回目の英語の授業。そこで初対面の時に使う会話やあいさつを実際に行いました。もちろん会話の基本は1対1。表情豊かにアイコンタクトをとりながら会話を楽しみました。

 会話の最後はグータッチ。初めてのチャレンジを終えた生徒たちの表情は、充実感でいっぱいです。 

 後半はクイズをまじえたジェイムス先生の自己紹介を聞き取りました。これから英語の授業でいっぱい勉強して、次回の訪問時にはもっともっとたくさんお話ができるといいですね。

Let's keep studying hard!

 

ワークブック販売

7:20からワークブック販売が行われました。

1年生は技術室、2、3年生は体育館で販売となりました。

早速今日から授業で使用することになります。

 

 

 

体育館はこの後全面改修工事に入るため、今日のワークブック販売が最後の使用となりました。

 

 

 

 

 

 

全面改修に向けて、物品の運び出しも進められています。

 

 

 

 

命をまもる行動を!(避難訓練)

6校時に避難訓練を実施しました。

校地内の土砂災害が発生した状況を想定した南校舎から北校舎への避難する訓練と、地震から火災が発生した状況を想定した校庭への避難訓練を行いました。

一人一人が命をまもるために真剣に臨んでいました。

 

 

 

 

部活動

1年生の部活動見学が始まりました。

新型コロナウイルス感染防止対策を講じながらの活動ですが、今できる精一杯の活動を行っています。

 

 

 

 

 

対面式

午後から対面式を行いました。

生徒役員の任命の後、先輩方から1年生に向けて、中学校の生活や常任委員会、部活動等についての紹介がありました。

オンライン配信で行ったため、映像を通しての説明でしたが、立派な発表となったようです。