こんなことがありました。

出来事

第50回全国中学校柔道大会 結果

期 日:8月17日~20日

会 場:兵庫県姫路市(ウィンク武道館)

結 果:男子団体 ベスト16(敢闘賞)

 

ベスト16「敢闘賞」おめでとうございます。

福島県を代表し,素晴らしい活躍を見せました。

全国中学校体育大会バレーボール競技結果

<女子バレーボール部>

日 程:令和元年8月17日~20日

会 場:和歌山県和歌山市ビッグホエール

    和歌山ビッグウェーブ

    和歌山県立体育館

結 果:決勝トーナメント進出し、一回戦惜敗

 

たいへんな活躍を見せました。

 

東北中学校バレーボール大会

期日:令和元年8月7日~9日

会場:岩手県花巻市総合体育館

結果:準優勝

 

二回戦 小名浜一中 2ー0 佐沼中 (宮城県1位)

準決勝 小名浜一中 2ー0 山形六中(山形県1位)

決 勝 小名浜一中 1ー2 酒田二中(山形県2位)

 

素晴らしい結果でした。おめでとうございます。

 

第42回東北中学校柔道大会の結果

青森県立武道館にて,東北中学校柔道大会が行われました。

その結果をお知らせ致します。

<柔道競技>

 男子団体 第2位

         (県大会では優勝しており,全国大会出場が決定しています)

 男子個人 加藤くん 66kg級 一回戦惜敗

         (県大会では優勝しており,全国大会出場が決定しています)

      山田くん 73kg級 第2位 

         (県大会では優勝しており,全国大会出場が決定しています)

      矢吹くん 90kg超級 一回戦惜敗

         (県大会では優勝しており,全国大会出場が決定しています)

      中村くん 81kg級 二回戦惜敗

 女子個人 加藤さん 48kg級 予選惜敗

県中体連結果

女子バレーボール 第2位 東北大会出場

剣道 女子団体 予選惜敗

   女子個人 菊池さん (3年)二回戦惜敗

        海老根さん(1年)二回戦惜敗

卓球 女子個人シングルス 倉富さん(1年)一回戦惜敗

   女子個人ダブルス 神村さん(3年)遠藤さん(3年)一回戦惜敗

バドミントン

   男子個人ダブルス 坂巻くん(3年)須藤くん(3年)一回戦惜敗

柔道 男子団体 第1位 東北・全国大会出場位

   男子個人 加藤くん 66kg級 第1位 東北・全国大会出場

        山田くん 73kg級 第1位 東北・全国大会出場

        矢吹くん 90kg超級第1位 東北・全国大会出場

        中村くん 81kg級 第3位 東北大会出場

   女子団体 第5位

   女子個人 伊東さん 48kg級 第3位 

        加藤さん 48kg級 第3位 東北大会出場

水泳 男女個人で数多く出場しましたが、

   東北大会への出場にはなりませんでした。

選手のみなさん、おつかれさまでした。

保護者の皆様、大変お世話になりました。

表彰式・一学期終業式

令和元年7月19日(金)

表彰式の後、第一学期終業式が行われました。

表彰式では、一学期に活躍した多くの生徒が表彰されました。

中体連速報

男子柔道部、堂々の 優 勝 

水泳部、市井くん、200M背泳ぎ第3位、藤社くん、第6位、県大会出場。男子400Mリレー第7位、女子400Mリレー第8位。

卓球部、倉富さん、女子シングルス第5位、県大会出場、神村さん、遠藤さん、女子ダブルス第5位、県大会出場。

バレーボール部女子、ベスト4進出、県大会出場、16日(日)に準決勝、決勝。

バドミントン部、森くん、男子シングルスベスト8進出、山縣くん、北尾くんペア、馬上くん、吉田くんペア、須藤くん、坂巻くんペア、男子ダブルスベスト8進出。遠藤さん、平子さんペア、女子ダブルスベスト8進出。16日(日)準々決勝、準決勝、決勝。 

 

     

中体連速報

男子バレーボール部、豊間中に2-1勝ち、藤間中に0-2惜敗。

野球部、植田東中に延長8回2-3惜敗。

サッカー部、中央台南中に1-4惜敗。

ソフトボール部、植田中に10-2勝ち、川部中に0-8惜敗。

女子バスケットボール部、玉川中に惜敗。

ソフトテニス部、男子鈴木、鈴木ペア、3回戦惜敗。女子加澤、佐々木ペア、3回戦惜敗。

水泳部、草野さん、女子200M平泳ぎ第6位。真田さん、女子200M背泳ぎ第4位、ともに県大会出場。

応援、ありがとうございます。

 

中体連速報

女子柔道部、代表戦の末見事 優 勝 

女子バレーボール部は、豊間中、平一中にストレート勝ちし、明日の決勝トーナメント進出。

男子バスケットボール部、小名浜二中に惜敗。

女子バスケットボール部、平二中に勝利し、明日の3回戦に進出。

男子ソフトテニス部、個人戦、鈴木、鈴木ペア、明日の3回戦に進出。

女子ソフトテニス部、個人戦、加澤、佐々木ペア、明日の3回戦に進出。

中体連速報

サッカー部は、いわきグリーンフィールドで玉川中と対戦し、1-0で見事勝利を収めました。

中体連速報

本日より市中体連総合大会が始まりました。

野球部は、いわきグリーンスタジアムで江名中と対戦しました。

全校生の応援を力にかえ、見事6-2で勝利を収めました。

市中体連陸上大会 結果

令和元年5月30日、31日 市中体連陸上大会が市陸上競技場で行われました。

結果をお知らせいたします。

・共通男子800m 藤田くん 第2位 県大会出場

・3年女子100m 井上さん 第2位 県大会出場

・2,3年男子1500m 佐藤くん 第2位 県大会出場

・共通男子400m 奈良くん 第3位 県大会出場

・共通女子800m 松本さん 第3位 県大会出場

・1年男子1500m 金川くん 第3位 県大会出場

・共通女子4×100mリレー 坂本さん・松本さん・中村さん・井上さん 第3位 県大会出場

・1,2年女子4×100mリレー 太田さん・下山さん・松本さん・黒澤さん 第3位 県大会出場

・2年男子100m 三浦くん 第4位 県大会出場

・2年女子100m 黒澤さん 第5位 県大会出場

・共通男子4×100mリレー 三浦くん・大山くん・吉田くん・奈良くん 第5位 県大会出場

・1年女子1500m 吉沢さん 第6位 県大会出場

・3年男子100m 吉田くん 第7位

・共通男子200m 大山くん 第7位

・共通女子200m 坂本さん 第7位

・共通男子砲丸投げ 上田くん 第8位

・共通女子100mハードル 下山さん 第8位

クリーン作戦

令和元年5月31日 クリーン作戦を実施しました。

写真は、2学年が学区内の公園の除草作業を行った様子です。

スポーツ大会(閉会式・表彰)

 

1学年 1位:5組 430点

    2位:4組 335点

    3位:1組 334点

2学年 1位:6組 513点

    2位:3組 380点

    3位:1組 378点

3学年 1位:1組 646点

    2位:5組 464点

    3位:3組 463点

前期・生徒会総会

令和元年5月8日(水)午後 体育館にて

前期の任命式・生徒会総会が実施されました。

真剣な態度で生徒会総会に参加している様子をご覧ください。

途中、放送のトラブルがありましたが、機転をきかせ

マイクを使用せず、大きな声で全校生徒に呼びかけている様子は

大変立派でした。さすが、小名浜一中生ですね!

 

3日目

西賀茂中学校との交流会に行ってきました。西賀茂中学校からは、震災から8年にわたり小名浜第一中学校へ様々な支援がありました。今回、感謝の気持ちを直接伝られる機会を設け、訪問となりました。素敵な歓迎をうけました。

西賀茂中学校の皆さんありがとうございました。

西賀茂中との打ち合わせと2日目夕食

本日の夕食は、すき焼きです。みんなで楽しくモリモリ食べています。

また、明日は1組の生徒たちが西賀茂中を訪問します。そのため西賀茂中生徒会役員の皆さんが来てくださり、明日の打ち合わせをしました。

H31 第2学年レクリエーション

平成31年4月18日(木) 

3学年は、「全国学力調査」、1学年は、「遠足」が実施されました。

2学年は、本校体育館でレクリエーションを実施しました。

レクリエーションは、バスケットボールと長縄を学級対抗で行いました。

H31 避難訓練4月

平成31年4月12日(金)

避難訓練(地震を想定)が実施されました。

放送による避難指示の後、3分以内に全校生徒が校庭に避難を完了させました。

大変立派な避難行動の態度で、小名浜消防署の署員の方からも、

お褒めの言葉をいただきました。

H31 交通教室

平成31年4月10日(水) 午後より 交通教室 が行われました。

自転車の乗り方に関するビデオを中心に、講話をいただきました。

H31 対面式

平成31年4月9日(火) 午後 体育館にて 対面式が行われました。

はじめに、前期生徒会役員の任命を実施。

生徒会から、学校生活や委員会活動の紹介が行われました。

部活動については、各部活動で紹介しました。