こんなことがありました。

出来事

いわき野球連盟会長旗杯【野球部】

野球部

 本日、いわき野球連盟会長旗杯が平野球場で行われました。残念ながら、2回戦2対4での惜敗とました。生徒たちは、暑さに負けず頑張っていました。応援ありがとうございました。

登校の様子

 先日お知らせしました通り、この時期、気温が高くなる日、肌寒い日と体調管理が難しい状況が予想されるため、夏服への移行期間を長く設定し、気候や体調に合わせて、制服を選択できるようにしました。本日も、夏用のセーラー服や、ワイシャツ姿で登校する生徒の姿がありました。上手に選択して、快適に学校生活を送ってほしいと願っています。

授業の様子

 連休に挟まれた3日間の中日ですが、今日から5月です。授業にも熱が入ってきました。頑張っている好中生の様子を紹介します。

 効果的に授業中に学力を向上させていくためには、家庭学習での予習や復習も大切ですが、何より課題を持って授業に臨むことが重要です。その時間の授業の中で、頭をフル回転させて考え、表現することが求められます。

 また、学級を学習に集中できる雰囲気にするには、クラスの団結力も必要です。クラスのメンバーが一丸となり、協力して学習を進めてほしいと思います。

昼休みのようす(1年生)

 4月も最終日の本日、中学校入学後初めて迎えた3連休を、部活あり、課題あり、家族との時間ありと、それぞれに充実させて登校してきた1年生の姿が、昼休みの上校庭にありました。昼休みを長く設定している本校では、体育館や上校庭をローテーションで使用できるようにしています。元気な1年生の声が校庭から聞こえてきてほっとする時間でした。