こんなことがありました。

出来事

1・2年生実力テスト

3学期が始まり3日目。

昨日~今日と、3年生は私立校の入試が続き、校舎2階では3年生の東側中心に張り詰めた日が続いています。

そんな中、今日は1・2年生も実力テスト。下級生も緊張しながら問題と向き合っていました。

教室の書き初めも、生徒達を見守っているようです!

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の書き初め

第三学期始業式

冬休みも終わり、学校も再始動です!

凜とした冷気の体育館の中での始業式でしたが、各学年代表のしっかりした抱負が述べられ、みんな改めて気を引き締める機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、星先生から諸注意や心構えについて、黒川先生から日程等の諸連絡があり、いよいよ三学期開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二学期終業式

第二学期が終了しました。

お日様は出たものの、ひんやりした体育館で終業式。

きりっとした雰囲気には一役買ってくれましたが、ちょっと冷えましたね・・・

たくさんの表彰はもちろんのこと、生徒の皆さんの参加態度や各学年代表生徒による発表も立派でした。

17日間の冬休み、ぜひ充実して過ごしてください。

そして、1月8日、またみんなで元気に会いましょう!!

生徒会主催による清掃活動

快晴に恵まれた19日の放課後、生徒会主催による清掃活動が行われました。

今回のテーマは「校舎周辺の落ち葉掃除」

放課後になると、全校生徒が一斉に分担された地域に繰り出し、生徒会から手渡されたゴミ袋や、ほうき・一輪車などを駆使して、それぞれの場所で落ち葉を拾い集めていました。

みんなで和気あいあいと掃除を進め、20分ほどですっかりきれいになりました。

みなさん、ご協力ありがとうございました。