Event School life

箏曲講習会

2025年9月1日 10時53分
 8月30日(土) 箏曲部がいわき市文化センターにおいて行われた、いわき日本音楽クラブ主催の講習会に参加しました。箏曲家の田村法子先生を講師とし、先月に引き続きご指導いただきました。
 「上昇の彼方」という曲について弾き方や曲の表現の仕方など、前回の講習をふまえ、生徒の演奏の修正や弾き方、魅せ方などを教えていただきました。
 9月26日(金)に行われる県下小中学校音楽祭まで、ご指導いただいた内容を今後に生かし、練習を積み重ねていきたいと思います。
IMG_9348IMG_9355IMG_9358

英語弁論大会

2025年8月28日 15時25分

8月27日(水) 英語弁論大会が、市文化センター大ホールで開催され、創作の部と暗唱の部に3年生がそれぞれ出場しました。本番では、夏休みを中心に英語教諭やALTのアドバイスを受けながら、練習を重ねてきた成果を存分に発揮できました。

残念ながら入賞することはできませんでしたが、発表後、2人の表情には達成感を感じる笑顔が見られました。

imageImage_20250827_135050_161Image_20250827_130048_197

第2学期 始業式

2025年8月25日 13時19分

8月25日(月) 第2学期始業式が行われました。校長先生の式辞では、夏休み中の生徒たちの活躍について触れるとともに、小説「モモ」の内容に触れて豊かな生活についてのお話をいただきました。

始業式後には、ALT紹介、生徒指導担当の話、生徒代表発表、英語弁論発表、箏曲部・特設駅伝部激励、表彰披露がありました。

○始業式での校長式辞

P1030825

○ALT紹介(8月から新たに赴任したALTよりあいさつをいただきました。)

P1030826

○生徒指導担当から、①協力・団結 ②部活動の引継ぎ・継続活動 ③3年生の進路実現 ④委員会等の各係での責任 についてお話がありました。

P1030827

○1学年代表発表

P1030828

○2学年代表発表

P1030829

○3学年代表発表

P1030830

○生徒会代表発表

P1030831

○英語弁論大会が、8月27日(水)に実施されます。大会前に全校生に披露されました。本校からは、創作の部と暗唱の部にそれぞれ出場します。

P1030844P1030847

○箏曲部 大会参加への意気込み発表と曲目紹介

P1030848

○特設駅伝部 意気込み発表

P1030849

○生徒会代表より激励のことば

P1030850

○表彰披露 運動部、文化部ともに多くの表彰がありました。

P1030832P1030833P1030834P1030835P1030837P1030838P1030840

全国中学校ソフトテニス大会 個人

2025年8月21日 10時20分

8月19日(火)から熊本市において、全国中体連ソフトテニス大会が開催されました。本校から出場の男子ペアは、お盆中の期間も全国大会での勝利を目指して、練習を積み重ねてきました。17日に現地入りし、18日に公開練習、19日は開会式後に試合が行われました。

近畿代表(奈良県)に4-2で勝利し初戦突破。2回戦は四国代表(愛媛県)にフルセットの末、惜しくも2-7で敗れました。

○出発の泉駅にて

Image_20250817_070904_664

○公開練習(パークドーム熊本)

Image_20250818_105904_030 (1)Image_20250818_105904_091 (1)

○開会式にて

Image_20250819_074403_659

○初戦突破後の様子

Image_20250819_133338_368

フルセットでの敗戦でとても悔しい試合となりましたが、全国大会で勝利し32ペアに残るだけでも素晴らしい結果です。暑い夏を過ごした2人に大きな拍手を送りたいと思います。また、これまで支えてくれたチームメイトや保護者の方々、先生方にも感謝です。ありがとうございました。

福島県吹奏楽コンクール ~金賞受賞~

2025年8月6日 11時02分

8月2日(土) けんしん郡山市文化センターにおいて、福島県吹奏楽コンクールが開催されました。本校は、いわき支部大会に続き見事な演奏を披露しました。残念ながら東北大会出場の代表権を得ることはできまえんでしたが、金賞を受賞しました。

東北中体連剣道大会 ~男女団体~

2025年8月6日 10時57分

8月4日(月)から6日(水)の3日間、岩手県北上市において東北中体連剣道大会が開催されました。本校からは、男女団体が出場し、男子は予選リーグで惜しくも敗退、女子は予選リーグを1位で突破し、最終日の決勝トーナメント(ベスト8)に進出しました。

決勝トーナメントでは、惜しくも初戦で敗れましたが東北でのベスト8進出。これまでの練習の成果を男女ともに全力で発揮しました。

100001202010000120121000012010100001200610000120041000012001100001203210000119871000011989100001199210000119931000011996

東北中体連各種大会 ~男子バレー・女子卓球~

2025年8月6日 10時46分

〇男子バレー

8月2日(土)から4日(月)の3日間、岩手県花巻市において、東北中体連バレーボール大会が開催されました。本校男子バレー部は、初戦を2-0で勝利しベスト8に進出。全国大会をかけて望んだ試合では、惜しくも敗れましたが、最後まで手に汗にぎる展開となり勝敗は僅差でした。

IMG_6606

〇女子卓球

8月2日(土)から4日(月)までの3日間、山形県天童市において東北中体連卓球大会が開催されました。本校女子卓球部団体は、予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、1回戦で敗れ、ベスト8進出はなりませんでしたが、東北大会での勝利は、価値あるものとなりました。

東北中体連ソフトテニス大会男子個人 ~全国大会へ~

2025年8月6日 10時41分

8月5日(火) 東北中体連ソフトテニス大会個人戦が仙台市で開かれました。県を制した本校ペアは、2・3回戦を順当に勝ちあがり、ベスト8に進出。勝利すれば全国大会が決まる試合で敗戦しましたが、代表決定戦でファイナルゲームを制し、見事勝利しました。

東北の代表として8月19日から熊本県で始まる全国大会に出場します。

Image_20250804_144020_123Image_20250805_153028_100Image_20250805_153731_471

箏曲部出演 ~アルプスアルパイン夏祭り2025~

2025年8月4日 11時51分
箏曲部は、8月1日(金)にアルプスアルパイン(株)夏まつりに参加しました。
いわき市出身の尺八奏者の神永大輔さんと相馬市出身の中島麗さんと共演し、「ルパン’78テーマ」と「千本桜」を演奏しました。
天候が心配されましたが、多くの観客の方がいる中、堂々と演奏することができました。

IMG_9204IMG_9209IMG_9214

県中体連ソフトテニス大会 ~男子個人 優勝~

2025年7月29日 13時43分

7月23日㈬・24日㈭ あいづ総合運動公園にて、県中体連ソフトテニス大会が開催され、本校から男女個人戦、男女団体戦に出場しました。暑さ厳しい中での大会となりましたが、大粒の汗を流しながら、最後の最後までボールを追い、勝利を目指して戦い抜くことができました。

団体戦では、女子が初戦で惜敗し、男子が決勝リーグに進出するも4位でした。個人戦では、女子1ペアが2回戦進出、男子1ペアがベスト16進出、男子1ペアが見事優勝を果たしました。

優勝した男子ペアは、県の代表として8月4日㈪・5日㈫に仙台市で開かれる東北大会に出場します。

〇女子団体の様子

IMG_8037IMG_8014

〇男子団体の様子

IMG_8075IMG_8087IMG_8103IMG_8180

〇男子個人 優勝の瞬間

Image_20250724_172144_147

フォトアルバム