写真撮影 PHOTO STUDIO 写空間

 いつも好間第二小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。子どもたちの様子や学校のさまざまな取り組みを発信していきますので、今後ともよろしくお願いします。

こんなことがありました

1年生を迎える会

2025年4月25日 12時45分

児童会活動「1年生を迎える会」が行われました。

上学年の子ども達が企画し、準備やリハーサルを行って、今日を迎えました。

1年生と、より仲良くなれるように「あいさつゲーム」「猛獣狩りゲーム」「じゃんけん列車」で遊びました。

2年生は、昨年育てた朝顔の種をプレゼントしました。

その後の給食は、1年生にとって初めての麺でした。

どんなふうに食べたのか、どんな味だったのか、ぜひ聞いてみてください!

DSCF0014DSCF0003DSCF0019DSCF0023DSCF0029DSCF0033DSCF0048DSCF0059DSCF0062DSCF0063DSCF0071DSCF0077DSCF0090DSCF0091DSCF0124DSCF0125DSCF0127DSCF0108DSCF0110

ふくしま学力調査

2025年4月24日 13時50分

4・5・6年生が「ふくしま学力調査」に取り組みました。

これは、先日6年生が実施した全国学力学習状況調査とは違い、個人の学力の「伸び」を見ることができる調査です。

4(5)年生から5(6)年生になって、より難しい問題にも解答することができていれば、着実に成長しているなと判断して、頑張りをほめて、より伸びていくお手伝いをしていきます。一方で、あまり回答できなかった場合には、どこでつまずいているのか、どこに原因があるのかを分析し、それにあった指導を行います。ご家庭とも結果を共有して、同じように子ども達を応援していただければと思います。

大規模な学力調査の場合、結果が届くまでしばらく時間がかかりますが、子ども達の学力向上に生かしていきます。

本日も、廊下から、応援しつつ、そっと撮影です。

DSCF0010DSCF0011DSCF0013DSCF0015DSCF0016DSCF0022DSCF0023DSCF0005

図書室での学習

2025年4月23日 12時30分

2年生が、図書室で司書の先生から「図書室の使い方」について教えていただきました。

「なにか質問はありますか?」

「0~9の数字はなんですか?」

分類番号に目をつけるなんて、すごいです!

DSCF0003DSCF0002DSCF0005DSCF0004DSCF0008DSCF0012DSCF0009

4年2組では、国語の時間に辞書を使って学習していました。

言葉の意味も、ネットや電子辞書で検索するとすぐに分かるものですが、辞書の構成や引き方を学習しておくことは、今後百科辞典などを活用して調べものをする際にも活きてきます。

「(飛という漢字を調べていて)飛脚って今でいったら?」

「郵便やさん!」

「そうそう!」

楽しそうに学習していました。

DSCF0016DSCF0018DSCF0017DSCF0019

しゃらの木学級の1年生は、算数の学習が始まりました。

今日は数字で1・2・3を書いたり数えたりしていました。

数字って自己流で書いていませんか?

私は、とてもくせの強い数字を書いていると思います。

正しく教科書のように書こうと思うと、なかなか難しいものです。

DSCF0020DSCF0021

ありがとうございます!

2025年4月22日 15時40分

学校北側のフェンスからはみ出していた草木を、3年生のおじいさんが刈り取ってくださいました。

職員ではなかなか手が回らず、地域の皆様にご迷惑をおかけしておりました。

そんな困りごとを役員会でお話したところ、早速ご連絡いただき、作業をしてくださいました。

いつも、保護者やご家族の皆様、地域の方々に助けていただいているなと感じています。

本当にありがとうございました。DSCF0006DSCF0004

学校たんけん

2025年4月22日 15時25分

2年生が1年生の手をひいて、学校探検をしていました。

校長室にも可愛いお客様がたくさん来てくれました。

1年前は、黄色い帽子をかぶり手をひかれていた2年生が、すっかりお兄さんお姉さんになってリードする姿に、改めて成長を感じました。

DSCF0016DSCF0017DSCF0022DSCF0010DSCF0012DSCF0024DSCF0034DSCF0008

「うわあ、大きな金庫!校長先生お金持ち~!」

「ちがうよ、これにはお金入ってないんだよ」

「何が入ってるの?」

「あゆみとかだよ」

「あゆみってなあに?」

「そのうちもらうやつ」

さすが2年生!おっしゃる通り!

総閲覧数

504555
今日 5
昨日 112

カレンダー

2025年

4月

3 / 30
(日)
3 / 31
(月)
4 / 1
(火)
4 / 2
(水)
4 / 3
(木)
4 / 4
(金)
4 / 5
(土)
4 / 6
(日)
4 / 7
(月)
4 / 8
(火)
4 / 9
(水)
4 / 10
(木)
4 / 11
(金)
4 / 12
(土)
4 / 13
(日)
4 / 14
(月)
4 / 15
(火)
4 / 16
(水)
4 / 17
(木)
4 / 18
(金)
4 / 19
(土)
4 / 20
(日)
4 / 21
(月)
4 / 22
(火)
4 / 23
(水)
4 / 24
(木)
4 / 25
(金)
4 / 26
(土)
4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日