こんなことがありました。

各学年の総合の様子

2024年8月29日 15時55分

〇8月29日(木)

 ・1年生の総合では、ゼロカーボン事業を行いました。太陽熱を利用したエネルギーのしくみなど、持続可能な社会について学びました。

  

  

 ・2年生はファイナンスパークの事前学習です。資料を活用して割合の計算などを行い、グループ内で協力して学習しました。

  

  

 ・3年生は職場体験学習の事前学習を行いました。各企業に生徒からアポイントメントをとる練習をし、実際に電話をかけて来週の確認をしました。

  

  

駅伝大会壮行会を行いました。

2024年8月28日 15時40分

〇8月28日(水)

 ・9月4日(木)に21世紀の森公園で行われる、市中体連駅伝大会に向けて出場選手への壮行会を行いました。本校からは3年生男子3名が出場します。オープン参加ではありますが、夏休み期間も練習に励み、心身共に鍛えた成果が発揮できるように全校生で応援します!選手の皆さん、頑張ってください!

  

  

  

夏休みの学習の成果を生かす日です。

2024年8月27日 11時35分

〇8月27日(火)

 ・今日は全学年で学力テストを実施しています。1年生は初めての学力テストですが、みんな緊張しながら受験をしていました。どの学年も夏休みの学習の成果をいかして、頑張っていました!

  

  

  

  

2学期が始まりました!

2024年8月26日 11時30分

〇8月26日(月)

 ・連日猛暑の中ではありますが、いよいよ本日から2学期が始まりました。全員が出席して始業式を迎えることができました。校長先生からは、オリンピックのに出場した選手の言葉である「成功の反対は、挑戦しないこと」について取り上げ、2学期に向けて挑戦する心を持ってほしいと伝えました。長い2学期ですが、様々なことに挑戦して経験をしてほしいと願う1日となりました。

  

  

  

 ・たなばた展の表彰を行いました。

  

  

3年生との思い出づくり

2024年8月5日 09時10分

〇8月5日(月)

 ・8月3日(土)に、バドミントン部の3年生を送る会を行いました。お世話になった3年生と保護者との最後の思い出をつくりました。暑い中でしたが、みんなで楽しくバドミントンを行いました。3年生の皆さん、保護者のみなさま本当にありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

  

部活動も本格的に始まりました。

2024年7月26日 13時26分

〇7月26日(金)

 ・特設駅伝部やロボコン部も再開しました。それぞれの目標に向かって、暑い夏を頑張って乗り切ってほしいですね。

  

  

  

  

新人チームが始動しました。

2024年7月25日 11時53分

〇7月25日(木)

 ・3年生が県大会をもって引退したため、1・2年生の新人チームが始まりました。まだ始まったばかりですが、いよいよバドミントン部も世代交代です。新人戦に向けて夏の練習を頑張っています。

  

  

  

  

 ・後半は2年生で打合せをしていました。その内容は秘密だそうです。

  

  

中体連県大会の結果です。

2024年7月23日 07時51分

・7月22日(月)に、中体連バドミントン大会県大会に、シングルスとダブルス組が出場しましたが1回戦で惜敗となりました。今まで応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

情報モラル講座を行いました。

2024年7月18日 17時00分

〇7月18日(木)

 ・5校時に情報モラル講座を行いました。SNSを中心としたトラブルをを取り上げながら、インターネットの使い方や情報の扱い方などを考えました。夏休みに向けて、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

  

  

  

  

中体連県大会に向けて!

2024年7月17日 16時30分

〇7月17日(水)

 ・来週の中体連バドミントン県大会に向けて、壮行会を行いました。それぞれが大会に向けての目標を述べ、全校生の声援を受けて、より意識が高まったようです。残り1週間を切りました。けがなどに注意しながら体調管理に気をつけて、本番へ臨みましょう!