こんなことがありました。

高校の先生方が来校されました。

2025年7月10日 18時30分

 〇7月10日(金)

 ・今日は高校説明会が行われ、各高校の先生方が来校しました。高校の特色や内容について、説明をいただきました。3年生はもちろんですが、1・2年生もキャリア教育の一環として自分の進路を考える機会となりました。

  DSC07577

  DSC07579

  DSC07584

  DSC07581

  DSC07592

  IMG_0260

 ・ご参加いただいた保護者及び各高校の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

短冊に願いを込めて!

2025年7月7日 17時30分

〇7月7日(月)

 ・今日は七夕。自分の願いを短冊に書いて、笹竹に飾りました。それぞれの思いが届くことを祈っています。

  DSC_0037

  DSC_0038

まもなく七夕です。

2025年7月3日 17時30分

 〇7月3日(木)

 ・毎日暑い日が続いています。来週は七夕です。今年も昇降口に笹の木を飾り、生徒が願いを書いた短冊をつける予定です。完成したときには、再度掲載したいと思います。

  DSC_0036

前期5教科テストを実施しました

2025年6月30日 14時46分

 本日6/30(月)は今年度初めての定期テスト「前期5教科(国・数・英・理・社)のテスト」を実施しました。このテストに合わせ、6/27(金)からは部活動も中止となり、生徒たちは週末の時間を有効に使ってテスト勉強に力を入れて取り組んだようです。

CIMG8057CIMG8059CIMG8061

第2回授業参観を行いました

2025年6月27日 17時55分

 6/27(金)に今年度2回目の授業参観を行いました。1年生は英語「クイズコンテスト」、2年生は保健体育「バレーボール」、3年生は数学「平方根」の授業で、生徒たちは課題に真剣に取り組んでいました。2年生のバレーボールの授業では、保護者の方と生徒が試合を行いました。生徒の実態に合わせて生徒に有利なルールでしたが、保護者の皆さまの協力により大変楽しい時間となりました。

 また、授業参観の後は学級懇談会を行い、夏休み前のこの時期に注意すべきことなどについて情報共有することができました。ご来校いただきありがとうございました。

DSC07519DSC07549DSC07498

学校の環境をきれいに!

2025年6月20日 17時30分

 〇6月20日(金)

  ・昨日から文芸部の皆さんで、校舎前の環境をきれいにしました。新しい花を植えるために毎年行っています。今年は人数が多いので、細かいところまできれいにすることができました。

  DSC_0034

  DSC_0035

表彰を行いました。

2025年6月19日 17時30分

 〇6月19日(木)

  ・中体連関係を中心に表彰を行いました。中体連での経験を活かして、1・2年生も新人戦に向けて頑張ってください!

  DSC07394

  DSC07402

  DSC07432

  DSC07467

生徒会活動の話し合いをしました。

2025年6月18日 17時30分

 〇6月18日(水)

 ・6校時に生徒会専門委員会を行い、今年度の取組の話し合いをしました。1年生も中学校生活に慣れて、どの委員会も積極的に意見を出し合っていました。

  DSC_0035

  DSC_0038

  DSC_0040

学力向上アドバイザーが来校しました。

2025年6月17日 17時30分

 〇6月17日(火)

  ・今日は、いわき市教育委員会から学力向上アドバイザー2名が来校しました。授業の様子を見ながら、どの学年も一生懸命に学習されていると感想をいただきました。

  DSC_0035

  DSC_0039

  DSC_0045

薬物の影響について考えました。

2025年6月11日 17時30分

 〇6月11日(水)

  ・今日は薬物乱用防止教室を行いました。講師に福島少年鑑別法務少年支援センター職員が、オンラインで講話を行いました。薬物の影響や現状などを交え、薬物の恐ろしさを生徒に伝えていました。

  DSC_0035

  DSC_0040

  DSC_0042