第一学期終業式

2017年7月20日 10時40分

7月20日(木) 一学期の終業式を迎えました。
 始業式、入学式、修学旅行、体育祭、中体連、体験活動、講演会など行事の多い学期でしたが、行事の取り組みを振り返ってみると、
 一年生は期待と不安でスタートした中学校生活でしたが、中学校生活に慣れるのはとても早かったです。一中生としての生活が身につき成長の跡がうかがえました。
 二、三年生は、すばらしい「目標に向かった取り組み」が見られました。体育祭での学級の団結、放課後、土日の部活動への取り組みなど、とても前向きで立派でした。
 明日から夏休みになりますが、「命を大切にすること」「自分を鍛えること」を特に意識し、充実したものとなるよう毎日の規則正しい生活を心がけてほしいです。
        各学年代表による発表

           一学期最後の学級活動
 

吹奏楽コンクール

2017年7月18日 12時48分

7月15日(土) 吹奏楽コンクールいわき支部大会が開催され、内郷一中吹奏楽部が魂のこもった素晴らしい演奏を披露しました。
吹奏楽部員の皆さんこれまでの練習ご苦労様でした。

 

授業参観・教育講演会

2017年7月8日 16時29分

7月8日(土) 授業参観・思春期保健講座・学年懇談会
暑い中ではありましたが、多くの保護者の方が授業参観等においでくださいました。1学年は総合的な学習の時間で調べたことを発表する時間でした。これまで一生懸命に準備をしてきた成果があらわれたと思います。2・3年生も普段とおりに授業に取り組んでいました。
その後の「思春期保健講座」では、
・性を考えることは人間の命と心を考えること
・人を大切にすることは自分を大切にすること
・なりたい自分になること
具体的でわかりやすいお話でした。
その後は各学年懇談会が行われ、半日でしたが密度の濃い授業参観となりました。
 
 

県中学校陸上競技大会の結果

2017年7月6日 18時33分

7月4日(火)から6日(木)まで開催されていた県中学校陸上競技大会は、暑い中での大会でしたが、選手はとても立派な態度で準備や競技、応援をしていました。
さらには、大変素晴らしい成績となりました。選手の皆さんご苦労様でした。

〇男子共通400MR 優勝(東北大会・全国大会出場)
〇男子共通400M   2位(東北大会出場)
〇男子低学年400MR 3位(東北大会出場)
〇男子3年100M 3位(東北・全国出場)
〇男子1年100M 5位
〇男子2年100M 5位
〇女子共通四種競技 5位
〇女子共通走り高跳び 7位
〇男女総合3位
〇男子総合3位