遠野中学校HPへようこそ!

校章

令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。

遠野中学校のブログ

今週の様子

2024年5月16日 15時25分

 今週の各学年の様子です。

【1学年】総合的な学習の時間に、ふるさといわきについて学ぶ中で、いわきの良いところや課題となるところについて考え、発表し合っています。

【2学年】コップの水はまだ半分?もう半分?視点を変えると物事をポジティブに受け止められるようになります。このリフレーミングという考え方を使って、短所を長所に置き換える活動をしています。

【3学年】スポーツ大会に向けて、チームごとに後輩たちにメッセージカードを作成しています。中間テスト直後ということもあり、元気いっぱいでした。

食育教室

2024年5月13日 15時55分

 本日6校時、いわきヤクルト販売の方を講師としてお招きし、食育教室を行いました。

 腸の働きや腸内細菌、腸を鍛えるための生活習慣等について、模型や映像を交えてわかりやすく教えていただきました。


全校集会

2024年5月10日 07時49分

 9日6校時に、今年度第1回目の全校集会を行いました。

 代表生徒が「私の夢」について発表した後、各学年代表が遠足について振り返り、最後は、学芸図書委員会からのお知らせがありました。

合同体育

2024年5月9日 11時43分

 今日の合同体育では、ボール運びとドッジビーの練習を行いました。たくさんのファインプレーも飛び出し、本番さながらの盛り上がりでした。

 平日の半日行事ではありますが、スポーツ大会当日はたくさんの保護者の皆様のお越しをお待ちしております。

 

卒業アルバム写真撮影

2024年5月7日 12時47分

 本日、業者の方が来校し、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。撮影時の様子です。

授業の様子

2024年5月7日 10時22分

 4連休明けはあいにくの雨となりましたが、生徒たちは気持ちを切り替えて授業に向かっています。

【1-1 国語】

【1-2 理科】

【2-1 社会】

【3-1 数学】

前期生徒会総会

2024年5月2日 15時35分

 5・6校時に前期生徒会総会を実施しました。

 まず始めに本部及び各委員会から令和6年度前期の活動計画についての説明があり、次いで、代表生徒から活動内容の詳細に対する質問や、要望があがりました。

 一人一人が遠野中の生徒会の一員である自覚を持ち、積極的に参画していこうという気持ちの伝わる総会でした。

合同体育

2024年5月1日 12時55分

 今日の体育は3学年合同で、スポーツ大会に向けて長縄跳びの練習を行いました。30人が息を合わせて跳ぶのはなかなか難しいようで、今のところ勝負は互角の様相です。

今日の様子

2024年4月30日 17時10分

【1-1 英語】英文を書く際のルールについて確認しています。

【1-2 社会】地理の授業で、国境の決まり方について学習しています。

【2-1 学活】班ごとに遠足の振り返り(レポート作り)を行っています。

【3-1 道徳】タブレットに自分の考えを入力中です。

2・3学年遠足【前半】

2024年4月30日 16時45分

 午前中の前半は、請戸小学校、大平山霊園といった被災地をバスで巡り、ガイドの方の説明を聞きながら、各地の現状を見学しました。最後は「東日本大震災・原子力災害伝承館」を見学し、震災当時の様子や復興の歩みについて理解を深めました。