ようこそ!

 元気いっぱい、笑顔いっぱいの玉川幼稚園

普段の遊びや生活の様子、行事などの姿を発信していきたいと思います!

こんなことがありました

交通教室

2019年1月22日 21時00分

1月18日は今年度最後の交通教室がありました!

まずはこれまで学んできたことの確認です

紙芝居を見ながら、交通ルールや車の特性について楽しく振り返ることができました

「一時停止」や「車は急に止まれない」など、ちゃ〜んと覚えていた子どもたち

その後はジャンパーの着方やマフラー、手袋のつけ方について指導員の先生に教えていただきました!

①ジャンパーのチャックは上まできちんと閉めること

フードはかぶらない、ポケットに手を入れて歩かないことなどもお約束しました

②マフラーはきちんと結ぶこと

長くしていると引っかかってとても危険です

③手袋は5本指のものをつける

転んだとき、すぐに手がつけるよう5本指のものだといいですよね

最後にはお友達のアンちゃんが遊びに来てくれました!

年長組さんはアンちゃんから修了証書をもらってニコニコ

来年度からは歩って学校へ行けるかな?!

小さい組さん達もアンちゃんと握手でお別れしました