ようこそ!

 元気いっぱい、笑顔いっぱいの玉川幼稚園

普段の遊びや生活の様子、行事などの姿を発信していきたいと思います!

こんなことがありました

ひなまつり誕生会

2022年3月3日 16時14分

本日、ひなまつり誕生会を行いました!

 

まずは3月生まれの誕生会

お誕生日おめでとう

 

ひなまつり会では

園長先生から雛人形についてのお話をいただき、自分たちの成長を喜びました

 

次は女児によるダンスの披露です。

年少さんはミッキーマウスマーチ

 

年長さんはフラダンス

 

年中さんはひなまつりの舞

みんな素敵に踊れましたね

その後、お部屋に戻って、ケーキやお弁当、カルピスでひなまつりのお祝いをしました

 

 

 ひなまつり おめでとう

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の遠足

2021年11月5日 19時43分

アクアマリンふくしまへ

秋の遠足に行きました

 

たてわりグループごとにバスに乗車

今日の遠足のために

一緒にごはんを食べたり

お散歩に出かけて遊んだりすることで

かかわりを深めてきました。

ペアのお友達ともすっかり仲良しになって

安心して手を繋いでいます

 

年長さんは一人一人、役割を持って

小さいお友達のお世話をしてくれました

 

地図係

 

救護係

 他にも隊長や、後ろ隊長、数え係など、

しっかり役割を果たしてくれました

 

みんなでたくさんの魚を見て

いろいろなことを発見して

気づいたことや考えたことを伝えあって

楽しい遠足になりました

 

 

グループ写真です

さめチーム

 

いるかチーム

 

ぺんぎんチーム

 

くらげチーム

 

かわうそチーム

ハロウィン誕生会

2021年10月29日 19時01分

10月の誕生会は恒例のハロウィンパーティー

子どもたちは

魔女や自分の好きなキャラクターなど

自分なりにイメージして作った衣装に着替えて

いざハロウィン誕生会へ

 

まずは10月生まれのお友達の誕生日をお祝い

今月は11人もいました

おめでとう

 

 そして、ハロウィンのお菓子をもらいに

たてわりグループごとに各クラスを周ります

 

各クラスには仮装した先生たちが待っています

合言葉は「トリックオアトリート」

素敵なお菓子をいただきました

 

 ハロウィン楽しかったね

 

 

 

 

運動会の未就園児の競技について

2021年9月24日 16時07分

9月25日(土)に予定していた運動会は10月9日(土)に延期になりました。

新型コロナウイルス感染症感染防止のため、未就園児の競技は行いません。

みゅう広場③は中止となります。

夏まつり

2021年7月9日 18時56分

今日はPTA主催の夏まつりが行われました

新型コロナウイルス感染防止のため、

園内のみで役員さんたちがお店を用意してくださいました

準備のため、何度も足を運んでくださりありがとうございました

 

まずは、年少・年長さん

年長さん2名と年少さん1名で3人組を作り、

お店を回ります

お菓子釣りや

くじびき

 

ボーリングに挑戦

景品ももらえます

景品コーナーでは

年長さんが年少さんに

「どれにする?」

「これもかわいいよ」

と同じ目線になって言葉をかけながら、

リードしてくれました

 

次は年中さん

年中さんは、年長さんたちがお店に行っている様子を見て、

「ぼくたちも早く行きたい」

と首をキリンのように長くしていました

わなげや

ヨーヨー釣り

景品コーナーでは

5個ももらえる大サービスで

迷っちゃう子たち続出

お菓子釣りでGETしたお菓子をひとつだけ食べました

「ねえねえ先生見てーー」

「キャーーどうして舌がそんな色に」

残りのお菓子とたくさんの景品はおうちにお持ち帰りです

 

景品は各家庭から持ってきていただいたものです。

役員さんはじめ、保護者の方々、ありがとうございました

おかげさまで、楽しい夏まつりになり子どもたちも大喜びでした

おうちでもどんなことが楽しかったかお話してみてくださいね

 

 

サッカー教室

2021年6月11日 20時29分

6月10日 サッカー教室を行いました

 

まずは年長組

コーチの顔を見ながら

しっかりお話をきいています

手を使ってボールを足の周りで転がしたり

ボールを足元で転がしながら

蹴ることができています

ボールを上に投げて、手を叩いてキャッチ

最後はコーチと記念撮影

 

次は年中組

年少のときから楽しみにしていたサッカー教室

はりきっています

バランスをとって足でボールをおさえたり

友達の足のトンネルをくぐらせたり

最後は鬼ごっこをしたりしました

次のサッカー教室も楽しみですね

 

 

 

さつまいも苗植え

2021年6月7日 20時16分

6月2日 年中・年長児で

トトロの森へさつまいも苗植えに行ってきました

まず園長先生から苗植えの仕方について

お話がありました。

優しく土の布団をかけて生長を祈りました

 

苗植えの後は虫捕りです

 

おたまじゃくしを捕まえたり

カナヘビを追いかけたりと

でこぼこ道やぬかるみなど

普段歩き慣れない道を進んでいく子どもたちは

とてもたくましかったです

帰り道、「今度行ったらトトロ探そうね」と

次を楽しみにしている4歳児

5歳児のお兄さん、お姉さんは

最後までしっかり手をつないでくれました

役員のお母さん方もありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中央公園へお出かけ

2021年5月20日 16時05分

5月20日(木)

全学年で玉川中央公園にお散歩に出かけました

年少さんにとっては、初めての中央公園への園外保育

優しいお兄さん、お姉さんと手をつないでもらい

自分の足で歩いて行くことができました!

年中さんも上手に道路を歩いて来ることができていました

横断歩道では手を挙げて、交通安全への意識が身についていますね。

 

 

公園について、みんなでおやつタイムお当番さんのご挨拶で、いただきます

公園で子ども達は

生き生き、伸び伸びと

友達や先生と一緒に遊んできました

 

ザリガニ取りに夢中になる子

草花集めを楽しむ子

友達と一緒に鬼ごっこや滑り台を楽しむ子

一人一人が好きな遊びを十分に楽しんできました

 

今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止の為、春の遠足は中止となりましたが

今回の園外保育のように

子ども達の為に

幼稚園でできることを考え

子ども達が楽しく

また友達や先生達とたくさんの思い出が作れるよう保育に取り組んでいきます

 

最後に

捕まえてきたザリガニさん

みんなで話して、大切に育てることに

さっそく環境を整えてあげると

脱皮をした様子

子ども達はその瞬間を見て、感動していました

 

生き物のお世話を通して

命の大切さを感じていけたらと思います

 

 

ハロウィン誕生会

2020年11月5日 17時10分

10月30日

ハロウィン誕生会をみんなで楽しみました!!

みんなこの日に向けて、自分達でなりたいキャラクターなど、衣装を考えて

先生と一緒に作りました

 

遠足の縦割りグループで各保育室を巡り

先生に「トリック オア トリート」と大きな声で伝えて、お菓子をもらいました

たくさん食べて、ハロウィンを楽しみましたね

いもほり・散歩 年中

2020年10月21日 21時08分

10月21日

年長さんのいもほりのに合わせて

年中さんは今まで幼稚園でお世話してきたサツマイモの収穫をしました

じゃがいも掘りの時と同じくらい

187個もサツマイモを採ることができました。

子ども達はもちろん、支援員さんが丁寧に肥料と水をあげお世話してくださったおかげで収穫できたのです。ありがとうございました

いもほり後は、玉川中学校へお散歩に行ってきました!!

たくさんのドングリに夢中な子ども達秋の自然に触れることができた1日でした。