明日は終業式
2025年7月17日 09時05分今日で一学期の通常授業が終了します。どのクラスも落ち着いた雰囲気で授業に臨んでいます。
【3年生の授業の様子】
<写真の掲載について>
ホームページの写真については、保護者の許諾を得て掲載しています。なお、画像をコピーしてネットに流出させたり、他に拡散したりする行為は犯罪にあたる場合がありますので絶対に行わないようお願いします。
今日で一学期の通常授業が終了します。どのクラスも落ち着いた雰囲気で授業に臨んでいます。
【3年生の授業の様子】
1、2年生は夏休みに向けての学年集会、3年生は夏休みに行われる高校体験入学の事前指導を行いました。夏休みをどのように過ごすかが2学期以降の学習や生活に大きく影響してきます。目標をもって、計画的に生活してほしいと思います。
【1年生集会の様子】
【2年生集会の様子】
【3年生体験入学事前指導の様子】
10月24日(金)に開催する若葉祭(文化祭)で披露するビックアートの原画候補が校内に展示されています。現在5つに絞られており、明日の朝、全校投票により原画が決定します。どれも素敵な作品で、1つに決めるのが難しいところです。投票でどの作品が選ばれるのか楽しみです。
夏休みまであとわずかですが、本日もしっかりと授業に集中しています。
【2年生の授業の様子】
一学期も残すところあと5日となりました。夏休みを間近に控えていますが、落ち着いて授業に集中しています。
【1年生の授業の様子】
先ほど、県吹奏楽コンクールいわき支部大会の審査結果が発表され、見事に金賞を受賞し、8月に行われる県大会への出場を決めました。しっかりと準備を重ねてきた結果です。県大会に向けて、さらにレベルアップしていってほしいと思います。県大会でも素晴らしい演奏を期待しています。おめでとうございました。
第48回福島県少年軟式野球選手権大会(福島民報杯)に小名浜二中との連合チームで出場しました。先週、そして昨日の準決勝を勝ち上がり、代表決定戦に臨みましたが惜しくも敗れ、準優勝となりました。目標にしていた県大会出場には一歩届きませんでしたが、次のステージでの活躍を期待しています。
第43回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会が開催されました。これまでの練習の成果をステージ上で十分に発揮することができたと思います。学校での練習やステージリハーサルなどでの演奏を聴いてきましたが、本番の演奏はこれまで以上に心のこもった素晴らしい演奏でした。
泉公民館を会場に第51回いわき南地区中学生弁論大会が開催され、玉川中からは「つながる笑顔」を論題に大勢の観客の前で堂々と弁論を披露しました。友達との出来事を中心とした弁論で、その友達も会場に応援に駆けつけ、心温まる素晴らしい内容でした。
今年度2回目の授業参観を行い、子どもたちの学習の様子を保護者の皆さまや学校運営協議会委員の方々に見ていただきました。また、授業参観の後には、夏休みに向けての学級・学年懇談会を行いました。お忙しいところご来校いただき、誠にありがとうございました。
【授業参観の様子】
【懇談会の様子】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|