研究授業
2016年9月28日 10時12分9月28日(水)2校時に音楽の研究授業がありました。
3年生の子どもたちが楽しそうにリコーダーの学習に取り組みました。
授業のはじめには、今月の歌「世界がひとつになるまで」等を全員で楽しそうに歌いました。
リコーダーの演奏は、全員で行ったり2人組で行ったりグループで行ったりして
とても楽しそうに、集中して取り組んでいました。
最後に、グループごとの発表も行い、子供たちはできるようになった満足感や達成感も味わっていました。
<高久地区のキャラクター・「シシハニー」>
9月28日(水)2校時に音楽の研究授業がありました。
3年生の子どもたちが楽しそうにリコーダーの学習に取り組みました。
授業のはじめには、今月の歌「世界がひとつになるまで」等を全員で楽しそうに歌いました。
リコーダーの演奏は、全員で行ったり2人組で行ったりグループで行ったりして
とても楽しそうに、集中して取り組んでいました。
最後に、グループごとの発表も行い、子供たちはできるようになった満足感や達成感も味わっていました。