授業の様子
2025年1月16日 15時00分1月16日(木)の授業の様子です。
<高久地区のキャラクター・「シシハニー」>
1月16日(木)の授業の様子です。
本日、大休憩時に今年度3回目の避難訓練を行いました。先日は宮崎県で大きな地震があり、新聞報道では日本各地で大地震が起きる確率が高まっているという報道があるなど、私たちも自分事として考えていかなければなりません。
今回の訓練は敢えて予告をせずに実施しました。いざという時に自分の身を守ることができるように指導していきたいと思います。
1月15日(水)の授業の様子です。
本日より清掃区域が変わり、6年生の班長が分担や掃除の仕方を下級生に丁寧に指導していました。
1月14日(火)の授業の様子です。
3学期がスタートして3日目を迎えました。学校生活のリズムも少しずつ戻ってきているようです。
明日からは三連休となります。感染症も流行してきていますので、気をつけてお過ごしください。
1月10日(金)の授業の様子です。
1月9日(木)の授業の様子です。
修理に時間のかかったブランコや滑り台も使用可能となりました。子どもたちは元気に遊んでいます。
本日より、3学期がスタートしました。久しぶりに会う友達と楽しそうに談笑する姿が見られました。