*保健室から*
2016年1月20日 14時40分
いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。
【1月20日(水) 14時30分現在】
先日に比べてどちらも数が増加しています。
手洗い・うがい・マスクの着用はもちろんですが、
規則正しい生活にも心がけましょう。
睡眠・食事をしっかりとり、適度な運動をして
免疫力をアップさせましょう!
いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。
【1月20日(水) 14時30分現在】
先日に比べてどちらも数が増加しています。
手洗い・うがい・マスクの着用はもちろんですが、
規則正しい生活にも心がけましょう。
睡眠・食事をしっかりとり、適度な運動をして
免疫力をアップさせましょう!
いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。
【1月19日(火) 13時現在】
今週に入ってからインフルエンザ罹患者数がどんどん増えてきています。
ご家庭でも換気はこまめに行い、新鮮な空気を取り入れるようにしてください。
インフルエンザの出席停止期間は
「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」となっています。
診断を受けた際にはすみやかに学校までご連絡下さい。
いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。
【1月18日(月) 11時現在】
先週に引き続き、インフルエンザが流行しています。
感染性胃腸炎の罹患者は減少しましたが、インフルエンザは依然と猛威を奮っています。
家族間の感染が予想されます。
家庭内でも感染には十分に気をつけて予防に努めて下さい。
いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。
【1月15日(金) 11時30分現在】
田人地区でもインフルエンザが出始めました。
小学校・中学校共に感染症の予防に努めています。
土日に外出する家庭も多いと思いますが、人混みに出かけるときには
マスクを着用するように心がけて下さい。
また、学校内でもマスクの着用を呼びかけておりますので
ご家庭でもご準備下さいますようお願いいたします。
いわき市感染症情報です。
現在いわき市では次のような感染症が流行しています。
【1月13日(水) 9時30分現在】
インフルエンザが猛威を奮い始めました。
12月に流行していたマイコプラズマ感染症は現在は見られません。
勿来地区・遠野地区と近隣の地区もインフルエンザ罹患者が出始めています。
外出する際にはマスクを身につけ、手洗い・うがいを忘れずに行いましょう。
また、12月に文書を出しましたが、本校ではお茶うがいを励行しています。
予防のためにお子様に持たせて下さいますようよろしくお願いします。
新年あけまして
おめでとうございます♬
児童生徒が元気に登校し、今日から3学期が始まりました。
冬休みは大きな事故やけがなく過ごせたようでほっと一安心です。
今学期も学校での様子をホームページを通して
お知らせしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
短い3学期ですが、体調に気をつけて過ごしましょう(*^_^*)
校長先生から漢字を用いてお話をしていただきました。
2学期が無事に終了しました★
本日、小学校・中学校とも欠席ゼロで第2学期の終業式を行いました。
80日あった長い2学期も無事終了し、保護者の皆様には大変お世話になりました。
冬休みたくさんの思い出を作った子どもたちに、3学期会えることを楽しみにしています(^^)
体調には十分に気をつけて、楽しい冬休みをお過ごし下さい
みなさん、よいお年を…♪
クリスマスパーティーをしました♪
本日3・4時間目に1・2年生でクリスマスパーティーをしました(*^O^*)
宝探しやカルタ、ビンゴゲームなどをみんなで楽しく行いました。
残り少ない2学期も休まずに登校出来るようにしましょう
みんなでおやつターイム(*^_^*)
サンタさんがビンゴをひいてくれたよ~☺
誰が最初にビンゴになるかな?わくわく!
音声付きのカルタです。次はどの札かな~?
たくさんのすてきなお弁当があふれ、
載せきれないほどですが、いくつかのお弁当を
ご紹介させていただきたいと思います(*^_^*)
のりのツリーにハムとチーズでかざりつけ♬
こちらはゆでたまごで雪だるまを作ったそうです★
きれいな3色のお弁当!優しい色合いですてきですね~♥
大きなオムライス!ケチャップの赤とブロッコリーがクリスマスらしいですね☺
これぞ男の子のお弁当!という感じがします(^^)食べ応え抜群!
朝のお忙しい時間の中、保護者の皆様にはご協力いただきまして
本当にありがとうございました。
明日(11日)までがワークシートの提出日となっていますので、よろしくお願いします。
これで今年度のふれあい弁当デーは終了となります。
来年はどんなテーマのお弁当でしょうか?
楽しみにしていて下さい♪
ふれあい弁当デー
お世話になりました!♬
年末年始の交通事故防止運動が始まり、お忙しい中での
ふれあい弁当デーへのご協力ありがとうございました(^^)
今回のテーマは「クリスマスカラー弁当を作ろう!」
早起きして作った色とりどりのあざやかなお弁当を、
小・中合同で楽しく会話しながら食べることが出来ました♥
「これはのりで作ったクリスマスツリーだよ!」
「ここのチーズはわたしがはったの!」など
それぞれに工夫して作ったところを話してくれました☺
昼食後には、小学生と中学生で合同のレクリエーションを行いました。
楽しく交流を深めることが出来ました( ´▽`)
みんなでグループごとに円になって食べました★
校長先生?似のサンタさんから子どもたちにいちごのプレゼント♬
飾りつけにも注目です!☆彡