ようこそ!

田人小学校ホームページへ

 田人小学校でのできごとや、子どもたちが生き生きと学ぶ姿をお届けします。

 

田人中学校ホームページへはこちら↓

田人中学校ーいわき小中学校ホームページ

こんなことがありました

小学校陸上大会 大活躍

2025年6月20日 09時31分

 昨日、いわき市陸上競技場で行われた、いわき市小学校陸上大会では、100m走に男女3名、ソフトボール投げに男女2名、1000m走に男子1名がそれぞれ出場しました。今大会では、各自が自己記録を上回り入賞するなど、大いに活躍しました。これもランラン・タイムや朝の練習の成果だと思います。

6年生の皆さん、おめでとうございます。

IMG_5713女子ソフトボール投げ

IMG_5737女子100m走

IMG_5721男子ソフトボール投げ

IMG_5763女子100m走

IMG_5802男子100m走

IMG_5817男子1000m走

IMG_5867感謝の心で、競技場に一礼

今日の田人小

2025年6月18日 13時03分

 今日も朝から暑いですが、児童の皆さんはいつも通りにしっかりと授業に取り組んでいます。

IMG_72045・6年生は音楽の授業です。

IMG_7205ベートーベンの交響曲第5番「運命」を

IMG_7206鍵盤ハーモニカで再現します。

IMG_72073年生は、算数の授業です。

IMG_7208グラフの学習中です。

IMG_72101・2年生は、書写の授業でした。

IMG_7211七夕展への作品を書きます。

IMG_7212書き方の説明を聞きます。

IMG_72134年生は算数の授業です。

IMG_7214プリントでこれまでの内容を復習です。

IMG_7215先生が確認します。

プール開き

2025年6月17日 15時35分

 梅雨というのに今週は猛暑日が続いています。お待たせしました、水泳の授業がいよいよ始まります。今日は水泳の授業で事故無く、安全に活動ができるように、「プール開き」で大切なことを確認しました。

IMG_7186皆さん、プールサイドに集合です。

IMG_7187プールサイドも暑いです。

IMG_7188運営委員会の皆さん

IMG_7193司会や模範水泳を担当します。

IMG_7194体育主任のお話

IMG_7195養護教諭のお話

IMG_7196模範水泳を披露する皆さん

IMG_7197まずは、5年生が泳ぎます。

IMG_71986年生以上は、25mを泳ぎます。

ランラン・タイム

2025年6月16日 11時35分

 今日は全校児童が週3回実施する「ランラン・タイム」の様子を紹介します。朝から気温や湿度が高いため、熱中症に気をつけながら自分のペースで5分間走りきりました。

IMG_7181日陰に集合です。

IMG_7182準備体操をします。

IMG_7183いよいよ出発です。

IMG_7184一斉に走り出しました。

IMG_7185みんな、がんばれー!!

今日の田人小

2025年6月10日 13時35分

 今日は、午前11時頃より雨が降り始めました。1・2年生が校庭で体育を行っていましたが、途中で切り上げとなりました。雨が降る前の鉄棒での授業です。

IMG_7137けあがりの練習中です。

IMG_7138コウモリになった!!

IMG_7139けあがり、がんばるよ!

IMG_7140着地成功

IMG_7141逆上がりに挑戦、このあと大成功!

IMG_7143がんばれ!もう少し!

5・6年生は、家庭科の授業中。夏、家で涼しく過ごすにはどうすればよいかな?

IMG_7130網戸にします。

IMG_7131網戸にしなかったら、虫が入ってきたよ。

IMG_7132蜂も入ってきた!

IMG_7133どんな蜂だったかな?

4年生は、これから国語の授業が始まるようです。

IMG_7134背筋がピンと伸びていますね。

IMG_7135良い姿勢になっています!

IMG_7136今日は、手紙の書き方を学習するようです。

3年生も国語の授業です。

IMG_7146これから動画を観るようです。

IMG_7147モニターをセットします。

IMG_7148何が始まるのかな?ワクワク♡

IMG_7149あっ!曲芸ごまだ!

今日の田人小

2025年6月9日 14時25分

 今日は、各学年の授業中の様子を紹介します。

1・2年生は、学級活動の授業中でした。

IMG_7101課題を提出しています。

IMG_7102プリントに記入中ですね。

IMG_7103ぬり絵、できたぜい!

3年生は算数の授業で、メジャーを使って長さを測っています。

IMG_7097メジャーを取りに出発!

IMG_7111100mを測っていますが…

IMG_7112あれ?まだ足りない。

IMG_7113めもりを確認中です。

4年生の算数では、分度器で角度を測っています。

IMG_7107教科書の問題を見ています。

IMG_7108ここで、分度器の登場!

IMG_7109みんな、測れたかな?

IMG_7110いい感じ!!

5年生は社会科で、日本の気候について雨温図を見て特徴を説明中です。

IMG_7098沖縄県の降水量と気温について、説明します!

IMG_7099そうか!

IMG_7100なるほどね!

6年生はの社会科は、公認会計士で税理士さんを講師にお招きして、税についての学習中

IMG_7092講師の先生、ご多用のなかありがとうございます

IMG_7093消費税という名前、聞いたことがある!

IMG_7094税は、大切なんだね。

IMG_7095ここで動画を観て、税について考えよう!

IMG_7096税がなくなったら、たいへんだ!

シェフ誕生

2025年6月4日 11時29分

 5・6年生が家庭科の調理実習中です。全員がシェフのように調理に取り組んでいました。本日のメニューは「野菜のソテー」と「スクランブル・エッグ」の2品です。完成が楽しみです!!

IMG_7074野菜を切ります。

IMG_7075材料は、キャベツ・にんじん・タマネギです。

IMG_7076さらに、ハムやベーコンを加えます。

IMG_7077さすがシェフ、手際が良いです。

IMG_7078千切りもお手のもの!

IMG_7079次は、油をひいて炒めます。

IMG_7080水気をよく切って!

IMG_7081フライパンの準備、OKです!

IMG_7082上手に炒めていますね。

IMG_7083調味料を取って!

IMG_7086スクランブル・エッグも完成です。

IMG_7087最後に味の調整です。

IMG_7088盛りつけが、着々と進んでいます。

IMG_7089完成!試食タイム

IMG_7090やったー!できたぞー!

IMG_7091おいしく、いただきます!!

めざせ!歯みがき名人

2025年6月4日 09時39分

 歯の衛生週間に合わせて、全校児童を対象に養護教諭が「歯みがき指導」を行います。まずは、1・2年生からスタートです。

IMG_2123養護教諭が正しい歯みがきの仕方を説明中です。

IMG_2125しっかりとお話しを聞いていますね。

IMG_2126皆さん、興味津々です。

IMG_2127テスターで着色をします。

IMG_2132みがき残しがあれば、赤く染まります。

IMG_2133これから鏡でチェックします。

IMG_2142ワークシートに、みがき残しを着色します。

IMG_2145正しい歯ブラシの使い方の説明です。

IMG_2147歯ブラシは、鉛筆を持つようにします。

IMG_2148優しく、小さく動かします。

IMG_2149鏡で見ながらみがき残しを確認します。

IMG_2150歯みがき名人になりました。

クリーン活動

2025年6月2日 15時58分

 5月31日の「PTA奉仕作業」では、早朝からの作業にも関わらず参加してくださり、ありがとうございました。今日は、小・中学生が校庭の除草作業を行いました。

IMG_7040草が多い場所を中心に作業中

IMG_7041上級生と下級生とがペアになって

IMG_7042遊具の周りを除草しています。

IMG_7043上級生は、作業が早いです。

IMG_7045ベンチの周りも忘れずに!

IMG_7046ベンチの下も見逃しません。

IMG_70471年生も黙々と作業しています。

IMG_7048手が届かない場所もこのとおり

今日の田人小

2025年5月29日 09時59分

 5月は、田植えやこんにゃく芋の植え付け、自然薯の植え付けなど、秋の収穫に向けた体験活動が目白押しでした。月日が流れるのは早いもので、来週からは6月です。6年生は陸上大会が控えています。大会に向けて、朝の時間や体育の授業で練習中です。今日は、授業の様子を紹介します。

IMG_70121年生の国語の授業です。

IMG_7013

IMG_7014

IMG_70152年生の国語の授業では、スイミーを学習中

IMG_7016

IMG_7017

IMG_70073・4年生の学活の授業です。

IMG_7008係のお仕事を分担しているようです。

IMG_7009

IMG_7010

IMG_7011

IMG_70185年生の算数の授業です。

IMG_7019計算問題に挑戦中です。

IMG_7020

IMG_7021

IMG_70036年生の算数の授業です。

IMG_7004分数の問題に挑戦中です。

IMG_7005

IMG_7006