お知らせ

  白水小学校閉校式

 3月23日、土曜日、午前10時30分から、白水小学校体育館において、白水小学校閉校式を挙行いたしました。

 いわき市議会議長 菅波健様をはじめとした多くの来賓の方々、本校第12代校長、久保田義男様をはじめとした多くの歴代校長、教職員の皆様、そして本校の卒業生の皆様、地域の皆様など、総勢250名の方々のご臨席を賜り、厳粛かつ盛大に式を行うことができました。

 式典では、いわき市長より式辞を、菅波議長より来賓を代表してごあいさつをいただき、その後、実行委員長と校長があいさつを述べました。

 

 

 最後に、本校の3名の児童が、白水小学校への思いをまとめた作文を発表しました。子どもたちの立派な作文発表の後、感動が会場をつつみこみ、拍手が鳴りやみませんでした。また、感動のため、その後の校歌斉唱では、声につまってしまう思いでした。

 終わりに、吉田教育長に校旗を返納し、閉式となりました。

 たくさんの方々にご参加をいただき、盛会の中、閉校式ができましたことに、心より御礼申し上げます。

 

こんなことがありました

体育専門アドバイザー柴崎先生と走高跳び

2019年1月16日 11時25分
今日の出来事

 低温・乾燥した天候が続き、市内でもインフルエンザ罹患者が増えてきています。

 本校は、現在、3名ともに元気いっぱい。連続無欠席記録も67日目となりました。

 今日は、体育専門アドバイザーの柴崎先生に来ていただき、走高跳びについて指導をいただきました。

 踏み切り方や足の上げ方などにご指導をいただき、どんどん飛び越えることができるようになってきています。