新着

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました。

気合いを入れて行こう!

2019年6月21日 12時55分

 

何で廊下にカバンがあるんだ?

そうなんです。今日と明日は期末テストなのです。

 

1年生は、初めての定期テスト。

努力の成果がでますように!

2・3年生も頑張れ!

 

努力の先に勝利あり!

2019年6月13日 05時05分

今日から市中体連総合大会が行われます。

各部とも最後の調整をしていました。

すでに活動が終了しており、すべての部は写せませんでしたが、ご覧ください。

(写っていない部のみなさん、ごめんなさい!)

努力の先に勝利あり!

各部の健闘を祈る!

 

全力に悔いなし!

2019年6月11日 08時05分

13日から市中体連総合大会がいよいよ始まります。

各部とも最後の調整をしっかりとし、試合に臨んでください。

保護者の皆さんも応援よろしくお願いします。

PTA会長 校長 ご挨拶

2019年6月11日 05時42分

PTAの皆様には、日頃より学校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

本年度よりPTA活動等について、会報の代わりにホームページ(『PTA』のカテゴリ)でお伝えすることになりました。

今回は、PTA会長様と校長の挨拶を載せました。ぜひご覧ください。

 

雨でよかった!

2019年6月7日 13時18分

今日は、ほどよい感じで雨が降っています。

昨日は、晴天のもと奉仕作業とクリーン作戦が計画通り実施されました。

花壇にも花の苗を植えました。

(植えている様子は、本日掲載した2学年のカテゴリからご覧ください。)

土に雨がしみ込み、植えた植物は、活き活きとしていました。

新着情報にもいろいろ載っているのでご覧ください。

 

ご意見 ありがとうございました。

2019年6月6日 13時05分

学校評議員会がありました。4名の評議員の方にお越しいただき、

校長より学校経営等の説明をさせていただきました。

貴重なご意見をたくさんいただきました。

これからもよろしくお願いします。

 

たくさんの花の苗 ありがとうございます!

2019年6月5日 16時46分

小名浜の花国さんより、ベゴニア、マリーゴールド、サルビアなどたくさんの苗をいただきました。

いつもありがとうございます。

 

明日はPTA奉仕作業・クリーン作戦が13時半からあります。

子どもたちにきれいな学習環境で学校生活を送ることができるよう、ご協力をお願いします。

   

いつも こんな感じなんです!

2019年6月4日 12時24分

生徒昇降口

きちんとそろっていますね。

いつ見ても気持ちのいいものです。

 

白いバラもいい感じです。

 

生徒たちも。

 

このツバメの名前は?

2019年6月3日 13時16分

5/13に「今年もやってきた!」というタイトルで、本校にやってくるツバメについて紹介しましたが、

今回はアップの写真です。

どうですか。みなさんの知っているツバメとはちょっと違うでしょう。

この辺でよく見かけるツバメは、

 

ところが、本校に来ているツバメは、

たぶん、この「コシアカツバメ」だと思うのですが。

そして図鑑には「西日本に多く、東日本では少ない夏鳥」と書かれています。

めずらしいのかな・・・

努力の先に 勝利あり!!

2019年5月31日 13時15分

市陸上競技大会 2日目でした。

選手たちは、精一杯 競技していました。

一人一人のがんばりに大きな拍手!

努力の先に 勝利あり

本大会で男子1年100m、女子共通走幅跳、女子四種競技で

県大会出場となりました。おめでとう!

再来週から中体連総合大会が始まります。

各部も陸上部に続け!